ユダヤ人の歴史 古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで/鶴見太郎
1,188
戦後史1945-2025 敗戦からコロナ後まで/安岡健一
1,430
日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで/磯田道史
924
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い/麻田雅文
1,078
豊臣秀長 「天下人の賢弟」の実像/和田裕弘
1,100
人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」/篠田謙一
1,155
無意識の構造/河合隼雄
1,034
加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか/仁藤敦史
990
謎の平安前期 桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年/榎村寛之
1,100
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか/今井むつみ/秋田喜美
1,056
日本史の内幕/磯田道史
218
二十四史 『史記』に始まる中国の正史/岡本隆司
990
定年後 50歳からの生き方、終わり方/楠木新
858
応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱/呉座勇一
990
日本の後宮 天皇と女性たちの古代史/遠藤みどり
1,100
ゾウの時間ネズミの時間/本川達雄
255
筋肉はすごい 健康長寿を支えるマイオカイン/青井渉
1,078
琉球処分 「沖縄問題」の原点/塩出浩之
1,100
日本軍兵士/吉田裕(1954〜)
450
ナショナリズムとは何か 帰属、愛国、排外主義の正体/中井遼
1,210
菜根譚 中国の処世訓/湯浅邦弘
902
後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法/上市秀雄
1,056
日本の歴史的建造物 社寺・城郭・近代建築の保存と活用/光井渉
990
日本語の発音はどう変わってきたか 「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅/釘貫亨
924
肉食の思想 ヨーロッパ精神の再発見/鯖田豊之
924
天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災/磯田道史
836
まともな人/養老孟司
255
戦後史1945-2025 敗戦からコロナ後まで/安岡健一
1,430
民度 分極化時代の日本の民主主義/善教将大
1,265
応仁の乱/呉座勇一
255
帝国日本のプロパガンダ 「戦争熱」を煽った宣伝と報道/貴志俊彦
924
[本/雑誌]/読む技法 詩から法律まで、論理的に正しく理解する (中公新書)/伊藤氏貴/著
1,100
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか/今井むつみ/秋田喜美
1,056
理科系の作文技術/木下是雄
924
ロシア政治 プーチン権威主義体制の抑圧と懐柔/鳥飼将雅
1,375
世界の教育はどこへ向かうか 能力・探究・ウェルビーイング/白井俊
990
教養主義の没落 変わりゆくエリート学生文化/竹内洋
968
関東軍 満洲支配への独走と崩壊/及川琢英
1,012
日本史の内幕 戦国女性の素顔から幕末・近代の謎まで/磯田道史
924
定年後/楠木新
310
陰謀論 民主主義を揺るがすメカニズム/秦正樹
946
足利将軍たちの戦国乱世 応仁の乱後、七代の奮闘/山田康弘
924
戦後日本政治史 占領期から「ネオ55年体制」まで/境家史郎
1,056
批評理論入門 『フランケンシュタイン』解剖講義/廣野由美子
902
トラクターの世界史 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち/藤原辰史
946
荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで/伊藤俊一
990
ケアとは何か 看護・福祉で大事なこと/村上靖彦
1,034
歴史修正主義 ヒトラー賛美、ホロコースト否定論から法規制まで/武井彩佳
1,056
天災から日本史を読みなおす 先人に学ぶ防災/磯田道史
836
英作文の技術 “3世界・24文型”で伝える/澤井康佑/マーク・ピーターセン
1,210