日ソ戦争 帝国日本最後の戦い/麻田雅文
1,078
就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差/近藤絢子
968
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか/今井むつみ/秋田喜美
1,056
日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで/磯田道史
924
地方消滅 2
1,012
謎の平安前期 桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年/榎村寛之
1,100
「美味しい」とは何か 食からひもとく美学入門/源河亨
902
日本史の内幕/磯田道史
198
理科系の作文技術/木下是雄
924
人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」/篠田謙一
1,056
荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで/伊藤俊一
990
応仁の乱/呉座勇一
198
加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか/仁藤敦史
990
中公新書 ユダヤ人の歴史―古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
1,188
戦後フランス思想 サルトル、カミュからバタイユまで/伊藤直
990
三井大坂両替店 銀行業の先駆け、その技術と挑戦/萬代悠
1,100
菜根譚 中国の処世訓/湯浅邦弘
902
皇室典範 明治の起草の攻防から現代の皇位継承問題まで/笠原英彦
990
批評理論入門 『フランケンシュタイン』解剖講義/廣野由美子
902
ゾウの時間ネズミの時間/本川達雄
256
人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」/篠田謙一
1,056
カナダ 資源・ハイテク・移民が拓く未来の「準超大国」/山野内勘二
1,056
隋 「流星王朝」の光芒/平田陽一郎
1,100
レコンキスタ 「スペイン」を生んだ中世800年の戦争と平和/黒田祐我
1,210
まともな人/養老孟司
255
イノベーションの科学 創造する人・破壊される人/清水洋
1,012
理科系の作文技術/木下是雄
924
石橋湛山 リベラリストの真髄/増田弘
1,012
トラクターの世界史 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち/藤原辰史
946
ゾウの時間ネズミの時間 サイズの生物学/本川達雄
902
サウジアラビア 「イスラーム世界の盟主」の正体/高尾賢一郎
902
0歳児がことばを獲得するとき行動学からのアプローチ(中公新書1136)/正高信男
471
日本鉄道史 大正・昭和戦前篇/老川慶喜
902
日本鉄道廃線史 消えた鉄路の跡を行く/小牟田哲彦
1,155
中国哲学史 諸子百家から朱子学、現代の新儒家まで/中島隆博
1,155
江戸 平安時代から家康の建設へ/齋藤慎一
902
関東軍 満洲支配への独走と崩壊/及川琢英
1,012
日本の先史時代 旧石器・縄文・弥生・古墳時代を読みなおす/藤尾慎一郎
1,034
アケメネス朝ペルシア 史上初の世界帝国/阿部拓児
968
英語達人列伝 2/斎藤兆史
924
暗殺の幕末維新史 桜田門外の変から大久保利通暗殺まで/一坂太郎
902
ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書/石光真人
880
平氏 公家の盛衰、武家の興亡/倉本一宏
1,012
定年後/楠木新
255
応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱/呉座勇一
990
発想法 続/川喜田二郎
902
戊辰戦争 敗者の明治維新/佐々木克
858
浄土思想 釈尊から法然、現代へ/岩田文昭
924
日本史の内幕 戦国女性の素顔から幕末・近代の謎まで/磯田道史
924
英語の読み方 ニュース、SNSから小説まで/北村一真
902