お宮参り 着物 女の子 正絹 産着 長襦袢付 日本製 販売 祝着 宮参り ベビーピンク ラメ 地模様

初宮参り(はつみやまいり)とは、赤ちゃんが無事に生誕1か月目を迎えたことを産土神に感謝して報告する行事です。通常、単に宮参り(お宮参り)というと初宮参りのことを指します。日本には赤ちゃんの誕生と健やかな成長を願って、生誕約1か月目に、両親と父方の祖母が付き添って神社にお宮参りをする風習があります。現代では父方の祖母だけでなく、母方の祖母が付き添うことも多くなっているようです。一般的に男の子は生後31日や32日、女の子は32日や33日に行われるようですが、各地域で様々であり、最近では主に生後1か月頃に行われていることが多くなっています。京都においては、女の子が早くお嫁に行けるようにと、男の子よりも早い時期にお宮参りを済ませる風習があります。服装は、赤ちゃんに「白羽二重」の着物を着せ、紋の付いた祝い着を上から羽織らせる形が正式なものであり、両親も正装が望ましいとされています。
カテゴリートップ子供和装産着祝着・フードセット

江戸時代末期から続く老舗の呉服屋が

自信をもってお勧めします

赤ちゃんの誕生を祝い健やかな成長を祈る

お宮参りにぴったりの産着です



愛らしいベビーピンクの地色に

薔薇の花の地模様が入っていて

大変美しく華やかです



全体的にラメがちりばめられ

角度によって、煌びやかに輝きます






袖部分は二重になっており、より華やかに

見えるよう作られています

着物、長襦袢の両方に紐が付いております

着物・長襦袢共に、腰上げ、肩上げ、

袖閉じをすれば三歳の七五三で着る事ができ

借りなくて購入してよかったととても喜ばれる祝着です

当店では3歳のときの七五三にご使用になられるように

袖閉じ・丈上げ加工をネットからも承っております

そちらもどうぞご利用ください










・15時までの注文で即日出荷(日祝除)
・メール便不可


商品内容
◆サイズ
身丈 約95cm
袖丈 約57cm
裄丈 約45cm

◆カラー
ピンク

◆素材

着物表 絹100%
着物裏 ポリエステル100%
襦袢 ポリエステル100%

◆内容
日本製 着物 長襦袢付

◆注意


商品説明
◆特徴
薔薇の地模様が美しく、全体的にちりばめられたラメが煌びやかで華やかな産着です。
愛らし赤ちゃんにピッタリで、お宮参りを一層思い出深い物にしてくれること間違いなしです。
被布コートまたは結び帯を合わせて、袖閉じをすれば3歳の七五三で着ることができます。
成長と共に思い出を積み上げていける事がレンタルにはない購入のメリットです。

◆用途
宮参り・七五三

その他
◆加工
-

◆ギフト用途
出産祝い/宮参り祝い/百日参り/初節句祝い/誕生日プレゼント(バースデー)/クリスマス