ポピっこ あおどり なつドリるん 年長向け 知育教材 5歳 6歳 幼稚園 保育園児 月刊ポピー プログラミング ドリル

楽しく小学入学準備ができる ポピっこあおどり なつドリるん

対象:年長児(5歳・6歳)

なつドリるんは、手と頭を使って、楽しく考えながら遊んで学べるドリルです。
濁点・半濁点を正しく認識する学習や、時計を読む学習など、小学校の入学準備がしっかりできる内容です。

「もじ・ことば」、「かず」思考力のもとになる「ちえ」がしっかり学べ、入学準備が万全に。「プログラミング的思考」を育む特別企画が充実。
楽しいアニメーションで英語の歌に親しむ付録もついています。
ドリルはページごとのはぎ取り式で、ゲーム感覚で楽しめる工夫がいっぱい。

予習復習 ドリル 基礎学習 プログラミング 思考力 算数 国語 学習計画 テスト対策


楽しく入学準備ができる
ポピっこあおどり なつドリるん


月刊通信教育のパイオニア、月刊ポピーから、年長さん(5歳・6歳)向けの夏休み増刊号「なつドリるん」ができました。

もじ・ことば・かずと、思考力の基礎となるちえがしっかり学べます。ドリルはページごとのはぎ取り式で、ゲーム感覚で楽しめる工夫がいっぱいです。

「プログラミング的思考力」を育むコンテンツもあり、遊びながら問題の解決方法を考える力が養えます。

英語に親しむための楽しい動画も見られます。

対象:年長児(5歳・6歳)



もじ・ことば・かず・ちえが
楽しく遊んで学べるドリル


なつドリるんは、手と頭を使って、楽しく考えながら遊んで学べるドリルです。

濁点・半濁点を正しく認識する学習や、時計を読む学習など、小学校の入学準備がしっかりできる内容です。






プログラミング的思考が
身につくボードゲーム


プログラムに沿って動く感覚を遊びながら体験できるボードゲーム「ももたロボ」もついています。ももたろうの物語をプログラムに見立て、順番を意識しながら、楽しくプログラミングの考え方が体験できます。




英語の楽しさも発見


付録の小冊子「にこにこえいご」では、スマホやパソコンで見られる英語の歌を紹介。QRコードからアクセスして動画をご覧ください。英語を「楽しい」と感じてもらえる動画です。遊びに取り入れて、英語に親しむきっかけにしましょう。




今だけ!もらえる限定ポスター


今、ご注文いただくと、「限定ポスター」をプレゼント。指示されたキャラクターを見つけたり、楽しみながら、食べ物や生き物、行事も覚えられます。

※なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

監修・指導:篠原菊紀


「なつドリるん」の監修・指導は、NHK夏休み子ども科学電話相談など、多方面で活躍する脳科学者、篠原菊紀(しのはらきくのり)先生です。



監修・指導:篠原菊紀[公立諏訪東京理科大学 情報応用工学科教授(脳科学・健康科学)]

「なつドリるん」はふだんの教材では入れていない「プログラミング的思考」を育むページがあり、じっくり考え、試行錯誤することで、学力の基礎となる力の「ワーキングメモリ」を鍛えます。お子さまの力を伸ばすには、「楽しく取り組み」「好きになること」が大切です。ドリルができたらたくさんほめてあげてください。ほめることが、やる気を引き出します。

なつドリるん シリーズ



ポピっこきいどり なつドリるん
対象:年少児(3歳・4歳)

ポピっこあかどり なつドリるん
対象:年中児(4歳・5歳)

ポピっこあおどり なつドリるん
対象:年長児(5歳・6歳)
セット内容
ドリル
シール
発見ブック「はっけんたい!」
ボードゲーム「ももたロボ」
英語アニメーション「にこにこえいご」
仕様
対象:年長児(5歳・6歳)
ドリル:A4判・72ページ
はっけんたい!:B5判・36ページ
ももたロボ:カラーA2判・両面