艶のある温かな風合い 表情の変化を楽しめる割れ粉引のスモールカップ 日本六古窯のひとつ滋賀県・信楽にて1937年創業の窯元「丸十製陶」。伝統や技を継承しつつも、時代に合わせた製品を作りながらヤキモノの魅力を伝えています。 ホーローの様なしっとりと真っ白い粉引に、細かいひび割れ模様がおしゃれな割れ粉引のスモールカップです。 粉引きとは技法名で、ベースの土の上に白化粧という白い泥をかけ、釉薬をかけて焼きます。土の感触がなんともしっくり手になじみ、温かな風合いが楽しめる焼き物です。 手の中に納まるデミタスサイズで、飲み物の他、アイスクリームやヨーグルトなどを盛り付けるのにもおすすめですよ♪ |
温かみのある風合い艶のあるしっとりと真っ白い粉引に、ひび模様が特徴的な信楽焼のスモールカップです。 素朴な雰囲気の温かみのある風合いが素敵。 |
ロゴ入りの底面底面にはロゴが入っています。 丁寧に処理されていますが、多少のざらつきはございます。 |
▼丸十製陶の割れ粉引シリーズはこちら *POT *スモールカップ *マルチカップ |
丸十製陶 スモールカップ 割れ粉引 | |
サイズ | 約直径8cm×高さ5.5cm |
容量 | 180ml(満水量) ※満水量の7割が適量 |
備考 | 日本製(滋賀県・信楽) 専用箱なし |
ご注意 | ●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。 ●一点一点がすべて手作りとなっております。そのため、形が均一ではなく一部分欠けのように見える場所や、釉薬のかかり方や色の付け方にもむらがあることもございます。何卒ご了承下さいませ。 ●この商品は1個売りです。 |
関連商品 | 丸十製陶 カップ ゆのみ そば猪口 鉢 |