●使用方法 |
ラウンドアップマックスロードならスギナが発生し、出揃った時期から |
![]() |
※散布適期はスギナの生育状況により異なります。 ※スギナ最盛期の目安/関東以西:5月、東北:6月、北海道:6〜7月 ※夏枯れしたスギナでは効果が劣る場合があります。 【使用方法】25倍液をていねいに散布 |
タケの注入処理 | |
![]() | 【使用方法】 処理適期:6〜8月 1)節から2〜3cm下に開けます。 2)原液10mlを穴から注入します。 3)穴をガムテープ等でしっかりと蓋をします。 |
雑木の塗布処理 | |
![]() | 【使用方法】 処理適期:伐採直後 希釈倍数:原液または2倍液 処理方法:伐採直後に切口全体に塗布 処理 |
緑地管理場面における適用表 |
(1)散布 |
作物名 | 適用 場所 | 適用 雑草名 | 使用 時期 | 使用薬量 | 本剤の 使用 回数 | 使用方法 | グリホサートを含む農薬の総使用回数 | |
樹木等 | 公園 堤とう 駐車場 道路 運動場 宅地 のり面 鉄道等 | 一年生雑草 | 雑草 生育期 | 200〜500ml/10a | 3回以内 | 植栽地を除く 樹木等の 周辺地に 雑草木茎葉散布 | 3回以内 | |
多年生雑草 | 500〜1000ml/10a | |||||||
スギナ | 1500〜2000ml/10a | |||||||
ススキ< つる性多年生雑草 ササ類 雑かん木 | 1000〜2000ml/10a |
(2)注入処理 |
作物名 | 適用場所 | 適用 雑草名 | 使用時期 | 希釈倍数 | 使用 液量 | 本剤の 使用 回数 | 使用方法 | グリホサートを含む農薬の総使用回数 |
材木 畑作物 | 林地 放置竹林 畑地 | 竹類 | 夏〜秋期 | 原液 | 5〜10ml/本 | ― | 注入処理 | ― |
(3)塗布処理 |
作物名 | 適用場所 | 適用 雑草名 | 使用 時期 | 希釈倍数 | 使用液量 | 本剤の 使用 回数 | 使用方法 |
樹木等 | 公園 堤とう 駐車場 道路 運動場 宅地 のり面 鉄道等 | 雑かん木 | 伐採直後 | 原液または2倍液 | 切り口全体に 十分量を塗布 | ― | 植栽地を除く 樹木等の 周辺地に 切株塗布処理 |
![]() |
※ラウンドアップマックスロードは農薬であり、上記該当の雑草での除草目的となります。 それ以外での場所では使用できませんのでご注意下さい。 |
品 名 | ラウンドアップマックスロード 5L |
有効成分 | グリホサート |
形 状 | 液状 |
適 用 | 農薬:農林水産省登録・第21766号 |
販売元 | 日産化学工業株式会社 |
※通常、2〜5営業日で発送となります。 ※納期が遅れる場合、ご連絡いたします。 ※パッケージは予告なく変更されることがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |