伊勢神宮のおひざもとで創業80年の神棚・神具専門店「宮忠」が桧の無垢材を贅沢に使った神棚です。宮大工の技を伝える宮師が一社一社手作りで丁寧に仕上げた茅葺神棚は、伊勢ならではの神棚です。一社宮、三社宮の神棚がございます。この神棚にお使いいただく神具も自信を持って製作・販売しています。

こちらの商品は
受注生産の商品です。
後ほど弊社から納期(完成・発送可能時期)を
記載しました
受注確認メールを送らせて頂きます。
在庫がある場合でもご注文をいただいてから桧皮を葺く場合があります。
発送までに少々お時間をいただくことがございますが、何卒ご了承くださいませ。
納期につきましてはお気軽にお問い合わせください。
※写真は、使用例です。
日本の総氏神・伊勢神宮のお膝元から
宮師の熟練された技術と心で造りあげる神棚。【神棚板セット(組立式・大)】と【雲板セット(組立式・大)】を合わせて用いることによって
三方も【遠山三方 木曽桧 5寸】が置けるようになります。
家庭用神棚としておまつりいただけます。
【桧皮葺三社宮〈H-4〉】は屋根部分を桧皮で葺き、
御神札を3枚並べてお祀りできる三社造りとなります。
木曽桧の材質は香りも良く、柾目が細かく、色はほのかにピンク色掛かり年月を経て日焼けした色も落ち着きの有る上品な薄茶色になります。
近年、供給量が激減していて、この木曽桧の無垢材を用いることは贅沢とまで言われるようになってまいりましたが、宮忠では古来より神様廻りには最適と言われるこの木曽桧を2棟、延べ1000m²の倉庫に大量に乾燥・保管し、いつまでも使えるように努力し現在も無垢材で神殿・神祭具を製作しています。
セット内容の詳細については、各商品ページをご覧ください。
■サイズ(約・mm)
(セット内容)
桧皮葺三社宮〈H-4〉幅760×奥行280×高470
神棚板セット(組立式・大)総木曽桧製br>幅850×奥行460×高490~705
※高さ調整可能
神棚板用雲板セット(組立式・大)総木曽桧製幅850×奥行30×高460~675
※高さ調整可能
神具フルセット(中)土器セット 5寸遠山三方 木曽桧 5寸LED灯籠 桧コード式(中)神鏡 鏡+木曽桧製雲形台 2寸5分角榊立 3寸5分×2本玉垣 4寸真榊 小ローソク立 セトモノ製丸型 2寸×2本ローソク 雪だるま※
造花榊葉はセットに含まれません。
■重量(約・g)
—
■材質
※材質の詳細についてはこちらをご参照ください。(神棚)総木曽桧
(神棚板・雲板)総木曽桧製
セトモノ製
■お手入れの方法
お掃除の仕方はこちらからご参照ください。(木製品)
毛払いなどでホコリを掃い、乾いた布巾などでカラ拭きしてください。
(セトモノ製品)中性洗剤で水洗い可。
■替え時・処分の方法
替え時はこちらからご参照ください。(木製品)お近くの神社にてお焚き上げください。
(セトモノ製品)お塩で清め、不燃物として処分してください。
御神札は扉と高欄を取り外してお納めください。
宮忠では
伊勢神宮の5種類の御神札(おふだ)をお祀りいただけるよう、様々なサイズの神棚をご用意いたしております。
■こちらの神棚でお祀りいただける御神札
頒布大麻:○
剣先大麻:○
角祓大麻:○
大角祓大麻:○
神楽大麻:○
御神札のサイズについてはこちらご覧ください。商品の詳細はPCページへ切り替えて、ご参照ください。