公式 IHビストロ蒸し鍋 小 アメ 1200ml 長谷園 土鍋 多機能 IH対応 直火対応 オーブン 電子レンジ対応 日本製 伊賀焼 AIC-29

IHビストロ蒸し鍋補足情報

IHビストロ蒸し鍋 アメ 大
33,000円(税込)/φ27×h16.5cm/1800ml/3.7kg

IHビストロ蒸し鍋 アメ 小
29,700円(税込)/φ23×h14.5cm/1200ml/2.4kg


付属品:蒸し鍋用トング・レシピ帳(取扱説明書)

IH対応ビストロ蒸し鍋付属品画像


IH電磁調理器に似合うモダンなデザインで、卓上の鍋料理だけでなくふだんの調理にも使いやすい土鍋です。
すのこ付きで蒸しものはもちろん、すのこをはずして鍋や煮物などもお楽しみいただけます。
IH だけでなくガスの直火でもご使用可能です。

IH対応/直火対応/オーブン・電子レンジ対応



IH対応土鍋の取り扱いについて

ガスの直火でもご使用いただけます
家庭用ガスコンロでの調理は中火で、業務用ハイカロリーガス器具での調理は中火以下にてご使用ください。

ガスの直火にかけるときは乾いた状態で
土鍋を火にかける前に必ず裏底に水気がないことを確認してください(ひび割れの原因となります)。

ラジエントヒーターでもご使用いただけます
ラジエントヒーターの機種によっては沸点に達するまで時間のかかるものがあります。

100V・200VのIH(電磁調理器)に対応しています
b長谷園がこだわった「熱伝導率」

b鍋底に伊賀土鍋と熱膨張率が同じ肉厚なカーボン製の発熱体を組み込んだIH対応土鍋です。
熱伝導率がよく、食材にムラなく熱を伝えます。

IH土鍋の底部

ビルトイン200VのIH(2000W〜3500W)をご使用の方へ

(1)空焚き厳禁!

(2)焦げつき厳禁!
●水量の少ない調理(カレー・シチュー・炒め物等)や、粘性の高い食材(おもち・雑炊・お粥・うどん・豆乳・豆腐・昆布等)の調理は、底面にくっつきやすくなります。これらの調理時は、各電機メーカーの取扱説明書に記載されている「700W〜1000W」(200V)の設定で、焦げつかないよう木べら等でかきまぜながら調理してください。

●水量の多い調理は「2000W」以下の出力設定で、沸騰したら必ず火力を「中」以下に下げてください。

●ハイパワー(2500W)以上でのご使用はお避けください。土鍋が損傷する恐れがあります。

IH対応土鍋注意事項

長時間のご使用はご注意ください
長時間ご使用されるとIHプレートが変色することがありますが、ご使用上差し支えありません。洗剤などでふきとってください。またガス火の場合、土鍋は遠赤外線効果がありますので、強火で長時間ご使用になりますとガス器具やテーブルが高温になったり、ガス器具のリミッターがはたらき、安全のためにガスが止まる場合があります。

鍋をIHにのせる場合は必ずOFFの状態でのせてください
ONの状態で鍋をのせても反応しない機種があります。

旧型の機種にはご注意ください
下記の電磁調理器で旧型の機種には使用できない(発熱しない)ものがあります。
・磁性をもつ(鍋底に磁石がくっつく)鍋しか反応しない機種
・低周波方式の機種

鍋底裏面の発熱体は金たわし等の硬い物で洗わないでください
傷をつけると通電に支障をきたすことがあります。

敷板には断熱性の高いものをご使用ください
調理直後の土鍋は高温のため、輻射熱によりテーブルを焦がす恐れがありますので、敷板には断熱性の高いものをご使用いただくなど、取扱いには十分ご注意ください。



IH対応土鍋での炊飯について
IH対応土鍋での炊飯は、おすすめしておりません。
長谷園のIH土鍋には鍋底に伊賀土鍋と熱膨張率が同じ肉厚なカーボン製の発熱体を組み込んでIHに対応させています。炊飯調理の後半に水分が無くなり空焚き状態になるため、空焚き厳禁のIH対応土鍋に負荷がかかり破損の原因となります。

また、「かまどさん」で炊くような美味しい炊飯には『炎のように土鍋を包み込む熱源』が必要だと長谷園では考えています。
IHクッキングヒーターの加熱はその点で炊飯調理には適さず、長谷園の理想とする炊き上がりになりません(鍋料理や煮物などは、土鍋の良さを活かして美味しく調理できます)。

そこで長谷園では「かまどさん」の味をオール電化のご家庭でも味わっていただける製品を開発しています。
電化対応(電子レンジ)で美味しい炊飯ができる土鍋をお求めの方はこちら。
電化対応「かまどさん」商品ページ