風通しが良いところで、お手軽に干し野菜。
干した野菜には栄養と旨み、甘さがぎゅっと詰まっていて、生の野菜と違った歯ごたえや味を楽しむことができます。
干し人参を入れた野菜オムレツは、凝縮された人参の甘みが口の中に広がります。干したしめじやえのきをスープに入れれば、きのこに味が浸み込みやすく、栄養を逃さずおいしく食べられるのです。
3〜4人前分の野菜の盛皿として盛り付けられます。水気もほどよく切れるので、余分な水分が鍋に入らず味が薄まりにくいです。
日々の生活道具として、おもてなしの小道具として食卓にちょっとした素敵な演出ができます。
サラダボウルのようにレタスやトマトを入れて、おつまみと一緒につまんでゆっくり晩酌。
サラダをおつまみにして晩酌だったら、気おくれなくお酒が飲めそうです。
ボウルのように切った野菜を入れたり、洗った野菜の水気を切ったりと使い勝手がよいざる。湯切りした野菜をそのまま食卓に出せます。
朝に限ったことではありませんが、フルーツを生で食べると手軽に水分と栄養補給ができ、繊維質が摂れるのでお通じも良くなります。
時間に余裕がない朝や食欲があまりなくても簡単に食べられる果物で、健康的な朝を迎えられそうです。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
![]() そばざる S 約Φ210×H15mm | ![]() そばざる M 約Φ240×H25mm | ![]() そばざる L 約Φ310×H35mm |
![]() そばざる 足付き S 約Φ190×H55mm | ![]() そばざる 足付き L 約Φ190×H75mm | |
![]() そばざる 高台付き S 約Φ170×H65mm | ![]() そばざる 高台付き M 約Φ240×H75mm | ![]() そばざる 高台付き L 約Φ270×H85mm |