
14時までのオーダーで当日出荷です。(土日祝は除く)
弊店からメーカーへの時間も考慮すると13時30分くらいまでにご注文頂けますと幸いです。(土日祝は除く)
バイオメンテックのタイル用ケミクリーン 4L缶のページです。
容量は4L缶のほかに20L缶があります。
→
20L缶はこちら【用途】
・雨の当たる外床タイル・塀タイル・外壁タイルの汚れ清掃用
【汚れの種類】
・水垢汚れ・カビ
・排気ガスの油汚れ
・シーリング材のシリコン油汚れ
【特長】
1)「タイル用ケミクリーン」は、植物から抽出したエキスを配合した植物性バイオ洗剤です。
本品は、雨が当たり水垢汚れが付着する外床タイルや外壁タイルの汚れを落とす専用の洗剤です。
2)弱酸性の洗剤ですので、肌にも比較的優しく、地球環境に優しい全く新しいタイプの洗剤です。
植物のパワーで頑固な汚れ(水垢、油汚れなど)を分解し、泡がたちませんので洗浄後の処理は楽です。
洗剤には植物エキスが配合されており、洗剤の中の浮遊物はゴミではなく植物そのものですのでご安心ください。
また、洗剤は光が当たると光合成し色が濃くなりますが、植物が活性化しているだけで洗剤の汚れ分解力は変わりません。
【成分】
1)弱酸性バイオ洗剤(PH5.4)
2)成分 植物エキス・カルボン酸・有機酸など
【使用方法】
1)事前に試し洗いを行って、汚れの落ち具合や清掃面への悪影響を確認し、水による希釈倍率を決定して下さい。
2)ゴム手袋を着用し容器を振ってから、タイル用ケミクリーンを試し洗いで決めた希釈倍率でバケツに10cm程度入れます。
3)洗剤が清掃面の中に浸みこんでしまうことを防ぐため、先ず清掃面を水で濡らして水養生を必ず行って下さい。
4)保水性の高いスポンジをタイル用ケミクリーンを入れたバケツに入れ、滴り落ちない程度まで絞り上げ、清掃面に塗布します。
塗布を数回繰り返すと汚れが分解されます。タイルの周囲の固化した黒い水垢汚れは塗布した後、スコッチブライト(ナイロンタワシ)でをタイル用ケミクリーンを汚れの中に染み込ませるように擦り上げて汚れを分解して下さい。
5)汚れ分解後、吹出圧力30〜150kg程度の水による高圧洗浄を行って汚れを洗い流して下さい。
【使用上の注意】
1)フロートガラスは水をかけて水養生しタイル用ケミクリーンが直接かかって放置しないようにして下さい。
フロートガラス以外のミラ−ガラスや熱線ガラス、鏡面ステンレス、御影石(磨き面)などの酸性に弱い材質は事前にシート養生を行って下さい。
2)植栽が下部にある場合は水をかけて水養生しておくか、酸性に弱い植物は事前にシート養生を行って下さい。
3)ゴム手袋は必着。必要に応じて保護メガネを着用して下さい。皮膚に付着した場合は、速やかに充分な水で洗って下さい。
なお、万一目に入った場合は、充分な水で洗い目薬をさす等の処置を行い、痛みを伴う場合は医師に相談して下さい。
4)洗剤は冷暗所に保管し、用途以外には使用しないで下さい。
タイル用ケミクリーン 4L缶タイル用ケミクリーン 20L缶アルミ用ケミクリーン 2L缶カビ用ケミクリーン 4L缶長尺シートケミクリーン 4L缶長尺シートケミクリーン 20L缶エフロ用ケミクリーン 4L缶石材用ケミクリーン 4L缶酸焼け復元コート 4L缶酸焼け復元コート 16L缶アルミコートS 1L缶アルミコートS 4L缶外壁親水膜形成コート 4L缶防カビ用ケミコーティング 4L缶室内用ケミクリーン 4L缶フロア用ケミクリーン 4L缶厨房用ケミクリーン 4L缶グリーストラップ用ケミクリーン 4L缶ノンスリップクリーナー 4L缶ミラーコート 1L缶ノンスリップコート 1L缶