ノンスリップクリーナー バイオメンテック 4L缶 プールサイド 浴場 シャワールーム タイル ヌメリ落とし
13,750
販売サイトへ移動
バイオメンテックのノンスリップクリーナー 4L缶 のページです。
プールサイドや浴場、シャワールームのタイル床の水垢汚れやヌメリを落とすと同時にタイル床をノンスリップ(防滑)加工にします。
※鏡面のタイル床には使用できません。
【用途】
プールサイドや浴場、シャワールームのタイル床の水垢汚れやヌメリを落とすと同時にタイル床をノンスリップ(防滑)加工
14時までのオーダーで当日出荷です。(土日祝は除く)
弊店からメーカーへの時間も考慮すると13時30分くらいまでにご注文頂けますと幸いです。(土日祝は除く)
バイオメンテックのノンスリップクリーナー 4L缶 のページです。
プールサイドや浴場、シャワールームのタイル床の水垢汚れやヌメリを落とすと同時にタイル床をノンスリップ(防滑)加工にします。
※鏡面のタイル床には使用できません。
【用途】
プールサイドや浴場、シャワールームのタイル床の水垢汚れやヌメリを落とすと同時にタイル床をノンスリップ(防滑)加工
【仕様】
成分:植物エキス・希塩酸・有機酸・特殊セラミックなど
液性:酸性バイオ洗剤(PH1.0から2.0)
本剤で40から80平米
容量:4L
【使用方法】
1)使用前に目立たない箇所で汚れの程度に応じて水で2〜3倍に希釈し試し洗浄して仕上がりを確認して下さい。
汚れの落ちが悪い場合は原液で試し洗浄し、原液はかなり濃度が濃いのでタイル床にダメージがないかを確認して下さい。
2)ゴム手袋を着用し、タイル床表面を軽く水で濡らしておき本剤をよく振ってから1)の試し洗浄で決定した希釈倍率で水で薄めてバケツの中に入れます。
3)スポンジをバケツに入れ、洗剤が滴り落ちないぐらいまで絞り、ポタポタ垂らさないようにしてタイル床に塗布します。
塗布を数回繰り返すと汚れが分解されます。
タイルの周囲の固化した黒い汚れは塗布した後、スコッチブライトで擦り上げて汚れを分解して下さい。
なお柄の長いスポンジモップで塗った方が作業が楽です。
4)清掃順序は水が流れる排水口近くの川下の方から清掃してください。
そして川上の方のタイル床に移動して清掃して下さい。
5)汚れ分解後は水で洗浄して下さい。汚れが綺麗になると同時にタイル床にノンスリップ加工が施されているので歩行してノンスリップ効果を実感して下さい。
【使用上の注意】
1)ガラスやアルミ、ステンレス、石材、鏡などは事前に水をかけておくなど水養生(必要に応じてマスカー養生)を行い、そこに本剤がかからないように注意して下さい。
2)清掃した後、タイル床が経年劣化で白くなってしまっていたら、別売の酸焼け復元コートを一塗りすればタイル床の劣化を復元します。
3)ゴム手袋必着。素足では絶対に作業しないで下さい。必要に応じて保護メガネ・保護マスクを着用して下さい。
4)皮膚に付着した場合は、充分な水で洗って下さい。
なお、万一目に入った場合は、充分な水で洗い医師に相談して下さい。
5)室内で作業する場合は、充分に換気をして作業し、使用後は密栓し幼児の手の届かない5〜20℃の冷暗所に保管して下さい。
6)用途以外には使用しないで下さい。
タイル用ケミクリーン 4L缶
タイル用ケミクリーン 20L缶
アルミ用ケミクリーン 2L缶
カビ用ケミクリーン 4L缶
長尺シートケミクリーン 4L缶
長尺シートケミクリーン 20L缶
エフロ用ケミクリーン 4L缶
石材用ケミクリーン 4L缶
酸焼け復元コート 4L缶
酸焼け復元コート 16L缶
アルミコートS 1L缶
アルミコートS 4L缶
外壁親水膜形成コート 4L缶
防カビ用ケミコーティング 4L缶
室内用ケミクリーン 4L缶
フロア用ケミクリーン 4L缶
厨房用ケミクリーン 4L缶
グリーストラップ用ケミクリーン 4L缶
ノンスリップクリーナー 4L缶
ミラーコート 1L缶
ノンスリップコート 1L缶
販売サイトへ移動