◆入卒業式&学校行事に | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
高評価セレモニーサブバッグ
2025年リニューアル登場!
どんな礼装にも合う、
極シンプルサブバッグ
入園・入学式当日は、室内履きや書類、ビデオカメラなど、持ち歩く荷物は意外と多いもの。直前になって「バッグに入り切らない!」と焦らないためにも、サブバッグを持っておくと安心です。
リボンやフリル、レースの装飾が付いたフォーマルサブバッグも多いですが、こちらはシンプルかつ艶感のある素材で洗練されたデザイン。どんな年代の方にもお使いいただけて、お子さまが大きくなった後も冠婚葬祭の様々なシーンで活躍します。
A4サイズの資料を入れた角2封筒がすっぽり収まる、使いやすいサイズ感。荷物がしっかり入るマチありタイプと、2025年から横型にリニューアルして中身が見やすくなったマチなしタイプの、2タイプをご用意しました。
どんなフォーマルウェアも似合うBAG
リボンなどの装飾を一切あしらわず、ごくシンプルに。持ち手を華奢に仕上げることで、フォーマルウェアに合う上品さを演出しました。
入卒園・入卒学式以外では、冠婚葬祭どのフォーマルウェアと合わせてもOK。控えめな艶感のある素材で、結婚式などの華やかなシーンでも違和感なく持ち歩けます。
マチありorなし、選べる2タイプ
保育園・幼稚園・学校で配られるA4サイズの資料は、角2封筒に入って渡されることも。どちらのタイプも折り曲げずにきれいに持ち帰ることができます。
どちらのタイプも、小物が整理しやすい内ポケット付きです。
小さめのメインバッグを持つ方や、何かと荷物が増える方にぴったりなマチありタイプ。マチがある分、一眼レフカメラ、飲み物など立体的な物を入れたい方にも◎です。
立体的に仕上げたタックがデザインのアクセントに。持ち手は、ひじ掛けはもちろん、肩掛けもしやすいよう長めに仕上げています。
メインのバッグと一緒に持ちやすい、マチなしタイプ。2025年から横長にリニューアルしたので、底の物が取り出しやすくなりました。
持ち手の先を遊ばせてアクセントに。
撥水機能をプラスした上品生地
ややハリ感と、微光沢のあるシャンタン風の素材。生地表面には撥水加工が施してあるので、少しの水なら跳ねてもOK。濡れた場合は直ちに拭き取ると、鞄の中まで染み込むのを防げます。
汚れた場合は、手洗いができるのもうれしいポイントです。
※撥水加工は永久的なものではありません。
冠婚葬祭のセレモニーシーンでも
シンプルで上質感のある生地なので、学校の式典行事のほか、結婚式、法事など、どんなセレモニーシーンでもお使いいただけます。
使い勝手で選べる2種類
ブラック×マチあり。見た目の上品さと収納力を兼ね備えたバックは、フォーマルシーンだけでなくデイリーにもお使いいただけます。
ブラック×マチなし。すっきりとした見た目はフォーマルシーンによく合います。
|