略式結納品 鶴5品(結納用)基本セット

結納品 略式結納セット するめ・こんぶ付きの結納飾り(5品)木製台と松竹梅・鶴・亀の水引。外袋のサイズは縦25cm×横17cm、100万〜200万円程度までが最適ですが、縦横とも大きさが結構ありますので300万円位までならなんとか入れることが可能ですが、もう少しゆったりという場合は桐箱に変更することも可能です。一般に赤白は結納用。全国共通の略式結納5品目です。関東・関西はもちろん東北(青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島県)、九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島県)、四国(徳島・香川・愛媛・高知)などでもよく使われている結納セットです。★常時在庫あり・即納・即日発送可能【電話注文OK】フリーダイヤル0120-22-7637、9時から17時、木曜定休。

 

基本セットのみ、付属(箱・風呂敷・毛氈)は別売。付属付のタイプもございます。

 

略式でも5品にしたい、でもコンパクトにしたいというお客様からのご要望を形にした超コンパクトな5品の結納飾り。コンパクトな略式関東式結納とも言える形です。定番のするめ・こんぶをプラスして5品の結納にしています。

 

 

 

左から「こんぶ」「末広」「結納金」。右から「するめ」「のし」。5品すべてを乗せる為半月台から横巾42cmの白木台に変更。「のし」と「末広」を真ん中に寄せて配置し両サイドの「するめ」「こんぶ」をうまく乗せています。

 

 

結納金は最大で300万まで入りますが、50万・70万・100万を余裕を持って入れて頂くのもOK。また現物の「するめ」「こんぶ」は匂いが漏れることがないようビニールで包んでお入れしています。

 

結納金の金額がはっきり決まっている場合などは、お知らせくだされば中包みに金額を代書してお送りいたします。(※注文後すぐにお電話やメールなどでご連絡下さい)

 

ご連絡がない場合、中包みは「金壱封」と「無地」、札紙は「寿」「小袖料」「御帯料」「無地」をお入れしておきます。

 

詳しい受け渡しマニュアルやフリーダイヤル0120-22-7637での無料サポート付きで安心!

 

 

3品のタイプ同様メインモチーフは「鶴」、昆布の上は純白の亀、 スルメの上に松竹梅。

 

 

結納返し用の「亀」5品もございます。こちらは青白ベースの和紙に、メインモチーフは「亀」。するめ(寿留女)の代わりにカツオ(勝男)をお付けしています。同時交換でもご利用ください。略式結納「亀」5品(結納返し用)