近年とくに人気のマイタケ ![]() マイタケ(舞茸)は、学名:Grifola frondosaといいサルノコシカケ科のきのこです。天然のマイタケは、比較的温暖な地域の楢(なら)や樫(かし)、椎(しい)などのブナ科の大木の根元に寄生して育ち大きいもので50cm以上のものもみられるそうです。1980年代頃より原木栽培が可能になり今では菌床栽培も含め大量に食卓に上るようになりました。 |
マイタケに含まれる栄養成分 マイタケには、健康成分のエルゴステロールやナイアシンが豊富に含まれています。また、ビタミン類・ミネラル類も多く特に亜鉛成分が多いのもマイタケの特徴のひとつです。なお、不溶性食物繊維や水溶性食物繊維も多いことから特に女性の方にはオススメです。 |
キノコの中でも特に多いβグルカン ![]() 水溶性食物繊維の一種、βグルカンもキノコの中でも特に多く、近年マイタケに含まれるグルカンからマイタケDフラクションやマイタケXフラクションなどの健康成分が発見され注目を集めています。 |
安心・安全へのこだわり ![]() 健康・野草茶センターの舞茸無添加100%パウダーは、溶け易くしたり、飲み易くしたりするための添加物などは一切使用しておりません。 さらに、お客様に安心してご愛飲頂くために、残留農薬検査を定期的に実施しています。検査結果はそのまま公表しています。 健康のために口にするものなので、安全を第一に考えています。 ※株式会社マシス 食品医薬品安全評価分析センター調べ |
![]() |
1.小さじ1杯をコップに入れてください |
![]() |
2.容器に少量の水やお湯を入れてよく溶いてください |
![]() |
3.パウダーが溶けたら、水やお湯を注ぎお召し上がりください |
1日に2〜3回を目安に、お召し上がりください。
お好みに合わせて量を調整してください。
そのままポットのお湯で溶いて飲んだり、お味噌汁・スープ・いろんなお料理にふりかけたりしてご利用ください。
舞茸にはたんぱく質分解酵素(マイタケプロテアーゼ)が多く含まれており、硬いお肉にまぶして調理すると柔らかくなる性質をもっています。
エネルギー | 196kcal |
---|---|
タンパク質 | 26.7g |
脂質 | 4.6g |
炭水化物 | 60.7g |
ナトリウム | 18mg |
食塩相当量 | 0.05g |
商品名 | 舞茸100%パウダー |
---|---|
原材料名 | 舞茸 |
産地 | 新潟県産 |
内容量 | 各商品ラベルに記載 |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。 |
製造者 | 株式会社 健康・野草茶センター 神奈川県横浜市中区山下町26-5 LATER301 |
広告文責 | 健康・野草茶センター [TEL 0120-667-228] |
商品区分 | 食品 |