国産 | 福井県産 | 無農薬 |
ノンカフェイン | 山年園限定 |
送料無料でお届けいたします。
2g×12パック入り
1,900円(税込)〜
送料無料
福井県の豊かな土壌で育った
なつめの実をお茶にしました
ドライフルーツでもお馴染みのなつめの実を美味しいお茶にしました。
福井県の豊かな土壌で農薬を使わずに育てられたなつめの実だけを使用した、甘い香りとまろやかで深みのあるお味をお楽しみください。
当店の「なつめ茶」は山年園限定です。
老舗のお茶屋がこだわり抜いた「なつめ茶」を是非ご賞味ください。
奈良時代に渡来した
なつめの歴史
なつめはクロウメモドキ科の落葉高木です。和名は夏に入って芽が出ることから「夏芽」と呼ばれるようになりました。
原産は中国から西アジアにかけてで、日本には奈良時代に以前に渡来してきました。ドライフルーツとして召し上がられる方も多いですが、生薬としても用いられています。
漢方にも使われる
なつめの栄養成分
なつめの実は乾燥したものを「大棗(たいそう)」と呼び、生薬として用いられています。
大棗は薬膳料理や韓国料理の薬膳鍋「サムゲタン」にも使われています。
ミネラルが豊富で、カリウムをはじめマグネシウム、リン、鉄などどれもたくさん含んでおり、プルーンと比べてもそれぞれ1.5倍以上も多く含んでいます。
お召し上がり方
約5〜10gをお茶パックなどに入れ、鍋かやかんに1リットルの水と一緒に入れて沸騰させます。沸騰したら弱火で5〜6分、お好みの濃さに煮出してお召し上がりください。
急須やティーポットでもお飲みいただけます。
フルーティな味わいなので、ホットだけでなく、アイスでもお楽しみください。
〜素材へのこだわり〜 |
|
商品名 | なつめ茶ティーバッグ |
商品区分 | 食品・飲料 |
内容量 | 24g(2g×12P)×3袋 |
原材料名 | なつめ(福井県産) |
保存方法 | 高温・多湿・直射日光を避け常温で保存 |
使用上の注意 | 開封後はなるべく早くお召し上がりください。 |
販売事業者名 | 有限会社山年園 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-34-1 |
店長の一言 | 老舗のお茶屋がこだわり抜いたなつめ茶を是非ご賞味ください(^-^)/ |
複数購入する場合はコチラ | ■1袋 1,900円はコチラ ■2袋 3,500円はコチラ ■3袋 4,900円はコチラ ■6袋 8,400円はコチラ ■10袋 13,200円はコチラ ※全て、税込・送料無料! |