国産 | 無添加 | 山年園限定 |
送料無料でお届けいたします。
1.5g×10パック
2,400円(税込)〜
送料無料
香ばしい香りの国産ヒシ茶
「ヒシ茶」は、湖や沼に生息する水生植物・ヒシの種を使い、乾燥後に焙煎して作られます。
麦茶を思わせる香ばしい香りとわずかな甘さがあり、飲みやすいお茶です。
国産の菱の種を100%使用しておりますので、安心してお飲みいただけます。
老舗のお茶屋がこだわり抜いた国産ヒシ茶を是非ご賞味ください。
マキビシの元と言われる菱(ヒシ)
菱(ヒシ)は、福島県の沼や湖に自生する水生植物で、ミソハギ科ヒシ属の一年草です。水面に浮かぶ葉が菱型であることから名前が付けられました。
繁殖力が強く、縁起物として子孫繁栄の象徴とされています。また、菱の実は忍者のマキビシの元とされ、魔除けとしても知られています。
中国では3000年前の周の時代から食用にされていた歴史があります。
ヒシ茶ポリフェノール
ヒシ茶には「トラパイン」というポリフェノールが豊富に含まれていて、エイジングケアの味方です。
またタンパク質・カルシウム・鉄・カリウムをはじめビタミンB2・Cなども含まれており、漢方のお茶などにも使われています。
お召し上がり方
本品約1包を急須やティーポットに注ぎ、約150ccの熱湯を入れ好みの濃さでお召し上がりください。ヤカンで煮だしても、お飲みいただけます。
〜素材へのこだわり〜 |
ヒシ(菱の実茶)茶! 古くから漢方に使われる菱の実のお茶です。 菱は池や沼などに生える水草の一種でその実の部分を使っています。 当店のヒシ茶は山年園限定です。 老舗のお茶屋がこだわり抜いたヒシ茶を 是非ご賞味ください(^-^) |
商品名 | ヒシ茶 |
商品区分 | 食品・飲料 |
内容量 | 1.5g×10パック×2袋 |
原材料名 | 菱の実(国産) |
原産地 | 福島県 |
使用方法 | 本品約1包を急須やティーポットに注ぎ、約150ccの熱湯を入れ好みの濃さでお召し上がりください。ヤカンで煮だしても、お飲みいただけます。 |
使用上の注意 | 開封後はお早めに召し上がりください。 |
保存方法 | 高温・多湿・直射日光を避け常温で保存 |
賞味期限 | 製造日より約12ヶ月 |
販売事業者名 | 有限会社山年園 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-34-1 |
店長の一言 | 古くから漢方に使われる菱の実のお茶です。老舗のお茶屋がこだわったヒシ茶を是非お試しください(^-^) |
複数購入する場合はコチラ | ■1袋 2,400円はコチラ ■2袋 4,600円はコチラ ■3袋 6,500円はコチラ ■6袋 12,000円はコチラ ■10袋 19,200円はコチラ ※全て、税込・送料無料! |