モイスチャーディープクリームとは
モイスチャーディープクリームは、「浸透力*1」と「バリアケア」にこだわって
開発されたエイジング*2保湿クリームです。
水の代わりに、赤薔薇エキス*3とローズウォーター*3を贅沢に使用し、
乳化剤にまで美容効果をもたせた100%美容成分処方。
コスモス認定オーガニック化粧品です。
*1角質層まで *2保湿成分 *3オーガニック原料
<製品特徴>
●モイスチャーディープクリームはバリアを整え、高い保湿・保護効果を発揮するこだわりの乳化剤を使用しています。
●7種類の植物オイルが美容成分を角質層全体に届け、ふっくらとうるおいに満ちたお肌へ導きます。
●国産赤薔薇エキスとブルガリア産ダマスクローズウォーターを水の代わりにベースとして贅沢に配合しています。
●アルカナ根エキスに含まれる保湿成分「アルカニン」がお肌を優しくうるおいで満たすことで、
紫外線によるダメージからも守り、お肌が敏感な時でもやさしくうるおいを届け、健やかなお肌へ導きます。
●ローズドビオの美容液やオイル等と一緒に手のひらで混ぜて使えるのでお忙しい方に最適です。
●芍薬エキスがお肌をやさしくうるおすので、過敏になったお肌も輝きにみちたお肌へ導きます。)
こだわりの成分
全成分
ハイブリッドローズ花エキス、ダマスクバラ花水、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリン、
ベヘニルアルコール、メドウフォーム油、BG、ペンチレングリコール、アラキジルアルコール、シア脂、
シャクヤク花エキス、オリーブ果実油、ユズ種子油、ホホバ種子油、アルカナ根エキス、 ヒマワリ種子エキス、
リゾレシチン、スクレロチウムガム、キサンタンガム、プルラン、ダマスクバラ花油、 ニオイテンジクアオイ油、
ラベンダー油、シリカ、ステアリン酸ポリグリセル-10、アラキジルグルコシド(小麦由来)、アニス酸Na
ROSES DE BIO PRODUCT LINEUP | |||
[広告文責]
メーカー : 株式会社オーガニックビューティー
商品区分 : 日本製【化粧品】
広告文責 : 株式会社F-HOUSE(エフハウス)
問い合わせ : 03-6304-8491
商品名 | モイスチャーディープクリーム 40g |
商品説明 | 肌荒れをケアし、お肌に深いうるおいを届ける高保湿クリーム。冬の乾燥はもちろん、夏の肌荒れや季節の変わり目のゆらぎ肌にもおすすめです。角質層までしっかり浸透し、薄いヴェールのように肌を包み込んで保護。 うるおうのにべとつかず、ふっくらとしたうるおいハリ感に満ちた、なめらかな肌へと導きます。 |
内容量 | 40g |
全成分 | ハイブリッドローズ花エキス、ダマスクバラ花水、グリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリン、 ベヘニルアルコール、メドウフォーム油、BG、ペンチレングリコール、アラキジルアルコール、シア脂、 シャクヤク花エキス、オリーブ果実油、ユズ種子油、ホホバ種子油、アルカナ根エキス、 ヒマワリ種子エキス、リゾレシチン、スクレロチウムガム、キサンタンガム、プルラン、ダマスクバラ花油、 ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、シリカ、ステアリン酸ポリグリセル-10、アラキジルグルコシド(小麦由来)、アニス酸Na |
使用方法 | 洗顔後、化粧水や美容液で整えた後、パール粒2コ分くらいの量をお顔から首筋にかけてなじませます。目元ギリギリ、唇、首筋などにもご使用いただけます。 ローズドビオ ブラッディローズジェリーの後にご使用いただくのがオススメです。 ◆こんな使い方もおすすめです◆ (1)ローズドビオの美容液やオイル等と一緒に手のひらで混ぜてからお顔に塗布。 クリームの乳化力で肌なじみが良くなり、時短にもなります。 (2)パール粒4コ分くらいの量をお顔から首筋に塗布し、1〜5分パック。 パック後はそのままマッサージし、気になる場合はウェットコットンで余分なクリームをふき取ります。 |
ご使用上の注意 | 本製品は天然由来成分を使用しています。開封後は直射日光や高温多湿な場所を避け、お早めにご使用いただくことをおすすめします。また、温度や環境により色や香りの濃淡や製品の粘度が変化する事も稀にございますが、ご使用には差し支えありません。お肌に異常が生じていないかよく注意して使用して下さい。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に、直接日光があたって上記の様な異常があらわれた場合 |