(送料無料)手作りソーセージ 4種類& ケバブ 3種類 お試しセット ポイント消化/バーベキューセット バーベキュー BBQ キャンプ

[商品名] 手作りソーセージ 4種類& ケバブ 3種類 お試しセット
[内容量]
・ビールソーセージ5本 (400g)
・アイリッシュソーセージ7本 (385g)
・メープルソーセージ8本 (240g)
・ビーフソーセージ 4本 (220g)
・味付けラムキューブ約150g+竹串10本
・味付けビーフキューブ約150g+竹串10本
・味付けポークキューブ約150g+竹串10本
[原産国] 各商品ページをご確認ください
[原材料] 各商品ページをご確認ください
[賞味期限] 別途商品ラベルに記載
[保存方法] 要冷凍-18℃以下
[配送形態] 冷凍

*仕入や在庫状況によりパッケージ、規格などが多少違う場合がございます
*内容量については個体差がありますので予めご了承ください

【牧草牛/グラスフェッドビーフ/牛脂/BBQ/バーベキュー/業務用/焼肉/贈り物/お祝い/お中元/お歳暮/父の日/母の日/プレゼント/暑中見舞い/お土産/誕生日/お見舞い/お礼/賞品/ギフト/記念品/パーティー/贈答品/クリスマス】


メイン画像

商品説明

オリジナルの手作り生ソーセージ&ケバブを少しずつ試していただけるよう、【送料無料】のお試しセットにいたしました!ソーセージは全て天然ケーシング使用、アミノ酸などの化学調味料や防腐剤も使用していません。

内容量

・ビーフソーセージ 4本 (220g)
100%牛肉ミンチ使用の珍しいソーセージです。ケーシングは天然仔羊の腸を使用しているので、豚が食べられない方にもオススメです。とってもビーフィー&スモーキーで癖になる味わい。1本かなりのボリュームがあるのも嬉しい。

・アイリッシュソーセージ7本 (385g)
ミートガイ風にアレンジして、少し大きめのアイリッシュ風ブレックファーストソーセージに仕上げてみました。ハーブが効いたマイルドなテイストで、やわらかく、滑らかな食感が特徴です。

・メープルソーセージ8本 (240g)
カナダ産の100%ピュアメープルシロップを使用したソーセージ!小さめサイズで、朝食や昼食用にはちょうどよいサイズ(1本約30g)です。トーストやパンケーキ、ワッフルや卵料理と共にどうぞ♪

・ビールソーセージ5本 (400g)
焼いたときにかすかに香るビールの香りがたまりません!ビールのおつまみにビールソーセージはいかがですか?

・味付けラムキューブ約150g+竹串10本
ラム肉を加工し、真空包装後すぐに冷凍しているので、フレッシュな状態のまま味を閉じ込めています。

味付けビーフキューブ約150g+竹串10本
オーストラリアから冷蔵で届く、一度も冷凍されていない新鮮な牛肉を使用。一口で食べやすいようカットしております。香辛料のみで味付けしているので安心してお召し上がり頂けます。

・味付けポークキューブ約150g+竹串10本
ケバブ・カバブ・豚串焼き・豚丼・豚野菜炒めなどバラエティに富んだ料理が作れちゃいます。

商品について

ミートガイのオリジナルソーセージは、新鮮な牛、豚肉を使用し豚またはラムのケーシングにそれを詰めています。
一度も火を加えず、新鮮なまま真空パックしているので、調理をしていただく手間はありますが、新鮮なソーセージを召しあがっていただけます!こんな新鮮なソーセージを食べたら、もう他のソーセージには戻れないでしょう。
解凍後は、すぐにお召し上がり頂くことをお勧めします。再冷凍してもいいのですがやはり少し品質は落ちてしまいますのですぐにお召し上がりください!



ソーセージ製造

レシピ

| ソーセージレシピ


≫ 意外と知らない!生ソーセージの正しい調理方法
≫ 生ソーセージを使ったレシピをご紹介!

解凍方法

▼氷水解凍
手間と時間がかかりますが、オススメな解凍方法!
水漏れしないよう2重にビニール袋に入れた後、氷水に浸し、さらに完全に解凍するまで適宜氷を追加してください。1kgあたり3〜4時間が目安です(※)。
美味しく解凍する為のポイントは、お肉の表面温度を低く保ちながらの最短解凍です!マイナス2℃程度ですと、解凍後のお肉の状態もよくなります。

▼冷蔵庫内での自然解凍
多少時間がかかりますが、こちらも旨みと品質を保ちながら解凍できる方法です。
溶け出てくる血やお肉汁が他の食品に付かないよう、2重にビニール袋に入れるか、または容器に入れて解凍してください。時間の目安は1kgあたり約24時間です(※)。
冷凍お肉の外側と中心部の温度差が少ない状態で解凍されてゆくのでお肉の旨み成分であるお肉汁の流出を最小限に抑えることができます。

▼流水解凍
急いでいるならこちらの方法。
ボウルやタライにビニール袋に入れたお肉を置き、水を流し続けながら解凍します。この時、袋の口が水に浸らないように注意しましょう。厚さ1cmほどのお肉であれば約30分で解凍できます(※)。
ただし、急速に解凍するのでドリップの量が多く、水も大量に使わなければなりません。お肉の美味しさも先に紹介した方法よりは逃げてしまうので、急ぎの時だけ行うようにしてください。

※あくまで目安ですので、商品の種類、パッケージ状況によってはかなりの差が出ます。

≫ 冷凍肉の解凍方法を詳しく



アレルギー:なし