(在庫限り) 鳥獣丸 (サル 猿用) 鳥獣被害対策品 動物が嫌がる波動を利用

こちらの商品は代金引換が出来ます。
沖縄、離島への送料はお見積りになります。

動物によって吊り下げる高さが違います。猿の場合、約2m30cmくらい、
2個以上の設置をおすすめします。

実際に使われた体験をご覧ください。検索用語は 鳥獣丸お客様の声(メーカーページ)

スマートフォンからご注文の際は、パソコン版商品説明もご確認ください。
鳥獣丸 猿対策品

サルに効果のある鳥獣丸です。動物によって取付の高さが異なりますのでご注意下さい。
サル用は、ご使用面積に関わらず、2個以上の設置を お薦めしております。
取付の高さ: サル・・・約2m30cm位

実際に使われた体験をご覧ください。 検索用語は「鳥獣丸お客様の声」(メーカーページ)です。 
猿、猪、鹿、カラス、ムクドリ、ヒヨドリ、猫、ハクビジン、アライグマ、モグラなどに
鳥獣類被害対策品 鳥獣丸
 
●野生の鳥獣類が嫌がる波動を利用。有効範囲は球より下方に、半径20mです。(上図左)
●使用方法は、吊り下げるだけ、対象動物により吊り下げる高さが異なります。
 猿は約2m30cmくらい、鹿は約2m10cmくらい、猪は約2mくらい、カラスは約2m30cmくらい等
効果は4〜5日後より現れます。薬品ではないので即効性はありません。
●使用場所や被害の程度によって、鳥獣丸を増していただきますよう、おすすめします。

●実際に使われた体験をご覧ください。 検索用語は 鳥獣丸お客様の声(メーカーページ)です。 
      設置風景
 
 

画像クリックで各ページへ移動します。
 
 
関連商品
猿用わな
御用で御猿
西川式くくり罠 タヌキ、アライグマ、ハクビジンも捕獲 
 
しかけ方
1 餌を付属の丸ピンに紐などでしっかり固定する。 2 固定したら本体底部の穴へ丸ピンの足を差し込む。
3 ワイヤーの片方の端を付属のシャックルを使用し立木などにとりつけます。 4 本体上部のワイヤーレールにワイヤーを掛けます。
5 付属のハンドルでバネを絞り、蝶ネジで止めます。 6 有害鳥獣が出没するポイントに本体を設置します。
7 火バサミで確かめます。 8 餌を取るとピンが外れ、ワイヤーが獲物を捕らえます。
ポイント