

フィッビア ソフトメッシュ Fibbia Soft Mesh サイズ2
犬の動きやすさを重視したデザイン、柔らかく触り心地の良いソフトメッシュを使用した小型犬にも非常に快適な使い心地のハーネスです。
◆両前足をまとめてハーネスに入れ背中のバックルを留めるだけで装着完了。
◆通気性が高く柔らかな肌触り、蒸れにくく快適な使い心地。
◆軽量な材質のため、体格が小さな犬種でも負担になりにくく軽快に歩くことができます。
◆犬の動きやすさや着用中の快適性を重視したデザイン。
◆着用する向きはどちらからでもOK。
◆ハーネスが前肢のつけ根(脇下)に擦れにくい設計。
◆本体部分に光を反射するリフレクティブ素材の糸が編み込まれています。
※こちらの商品は入荷時期によりロゴマークが異なる場合があります。ご了承の上、ご購入くださいませ。

[サイズ2]※必ず「胴囲」を測定してください。
体重は目安となっており体型によっては他のサイズがフィットする場合もあります。
【全サイズ】-----------
・サイズ1:胴囲 24〜29cm / 体重 1〜3kg・サイズ1.5:胴囲 28〜32cm / 体重 3〜4kg・サイズ2:胴囲 32〜37cm / 体重 4〜5kg・サイズ2.5:胴囲 34〜38cm / 体重 5〜6kg・サイズ3:胴囲 41〜43cm / 体重 6〜7kg・サイズ3.5:胴囲 45〜48cm / 体重 7〜9kg※こちらはメーカー公式サイズです。
----------------------

Tre Ponti (トレ・ポンティ)小型犬用ハーネス
フィッビア ハーネス
フィッビアは、背中のバックルで簡単に着脱可能なハーネス。
犬の動きやすさや着用中の快適性を重視したデザインで毎日の散歩はもちろん、ドッグラン、アジリティーなどの運動をする際にも動きを妨げません。

フィッビア ハーネスの特徴
○ジャストサイズで装着簡単
・両前足をまとめてハーネスに通し背中のバックルを留めるだけで装着完了。
・散歩はもちろん、ドッグラン、アジリティーなどのスポーツにもおすすめ。
・同ブランドのリベルタに比べ犬の動きやすさや着用中の快適性を重視したデザイン。
○快適な使い心地
・軽量な材質のため、体格が小さな犬種でも負担になりにくく軽快に歩くことができます。
・着用する向きはどちらからでもOK。前足を入れるだけなので装着も簡単です。
○エルゴノミクスデザイン
・動きを考慮したエルゴノミクスデザインで、ハーネスが前肢のつけ根(脇下)に当たりにくく、こすれないように設計されています。
・幅を広くすることで首の下(喉)への局所的な圧迫を少なくしています。
○夜間のお散歩にもおすすめ
光を反射するリフレクティブ素材がソフトメッシュタイプには本体部分に編み込まれ、リフレクティブタイプには縁に使用されています
○Made in Italy
企画・デザインまで精巧なハンドメイド製のイタリアンデザインです。

サイズ表「フィッビア ソフトメッシュ」※メーカー公式サイズ
※こちらは当店で計測した実寸サイズの胴囲です。参考までにご覧ください。・サイズ1 胴囲 26〜30 cm
・サイズ1.5 胴囲 30〜34 cm
・サイズ2 胴囲 34〜38 cm
・サイズ2.5 胴囲 38〜43 cm
・サイズ3 胴囲 43〜47 cm
・サイズ3.5 胴囲 47〜51 cm
サイズ表「フィッビア リフレクティブ・フルオ」※メーカー公式サイズ
※こちらは当店で計測した実寸サイズの胴囲です。参考までにご覧ください。・サイズ1 胴囲 27〜31 cm
・サイズ1.5 胴囲 31〜36 cm
・サイズ2 胴囲 35〜39 cm
・サイズ2.5 胴囲 40〜44 cm
・サイズ3 胴囲 45〜49 cm
・サイズ3.5 胴囲 50〜54 cm

「フィッビア ソフトメッシュ」カラー10色・通気性が高くクッション性のある柔らかな肌触り、蒸れにくく快適な使い心地。
・軽量な材質のため、体格が小さな犬種でも負担になりにくく軽快に歩くことができます。
・本体部分には光を反射するリフレクティブ素材の糸が編み込まれています。

「フィッビア リフレクティブ・フルオ」カラー7色・スタイリッシュで洗練されたデザインがおしゃれなハーネス。
・素材は軽量・丈夫・ノンアレルギーで、耐水性が優れており乾きが早くお手入れが簡単。
・縁に光を反射するリフレクト素材を使用しているので夜間のウォーキングも安心。









▼▼こちらもオススメ!
■□6箇所あるアジャスターで全ての犬にジャストフィット!□■
ドッグトレーナーや獣医が推薦する、アメリカのブランド「BLUE-9/ブルーナイン」
「DOG Copenhagen / ドッグコペンハーゲン」

「FOUND MY ANIMAL / ファウンド・マイ・アニマル」

「WOLFGANG ウルフギャング」
