


エアータッチに別売りのタッチアップペン(筆タイプペイント)をセットするとスプレーになって車のキズがムラ無くとってもキレイに補修できます!キズ補修が初めての方でも簡単!
スプレーするだけで“ムラ”のないキレイな仕上がりに! |
通常、筆塗りタイプの「タッチアップペン」で補修すると、塗料が“デコボコ”になったり、“ムラ”になったりする場合があります。そんな時、エアータッチを使えば、霧状の塗料で“ムラ”なく、均一に補修箇所をキレイにできます。
※レンズ近くなど場所によっては、マスキングが必要です。

従来の補修スプレーと違い、エアーブラシのような“超極細スプレー”で、周囲に塗料が飛び散ることが少なく、筆で塗るかのように補修箇所だけ正確にスプレーできます。
ハガキ約1枚分の面積を塗装することが可能(塗り方等により、多少前後する場合があります)
■使用手順
シリコンオフで脱脂
↓
ササクレがある場合は
サンドキューブ等で滑らかに
↓
浅いえぐれた線キズがある場合は
光硬化パテで穴を埋める
↓
エアータッチに
タッチアップペン(別売り)を装着して使用
↓
仕上げに
エアータッチ専用仕上げスプレーできれいに!
Myタッチアップペン(特注色)の場合は
ボデーペン チビ缶ボカシ剤をお使い下さい。塗料の成分の違いにより、エアータッチ専用仕上げスプレーはお使い頂けません。■別売りタッチアップペンの購入は
こちらから
さらにキレイに仕上げたいアナタへ


