![]() | 日本刀のような美しい霞模様 老舗刃物メーカー「下村工業」が作る職人技。軟質と硬質のステンレス鋼を、交互に鍛造することによって繰り出される、霞模様が特徴の包丁です。 |
最高峰の切れ味を誇る V金10号を使用 職人の手作業による本研ぎ仕上げの ペティナイフ 刀身の芯材には炭素を多く含むV金10号というステンレス鋼材を使用しています。炭素を多く含むほど包丁は硬くなり切れ味が上がります。その鋼材を、職人が手作業で本研ぎ仕上げを施し、お肉の繊維にも、ブロック肉やとり肉の皮まですべらずスパッと切れる鋭い切れ味を可能にしました。コンパクトなペティナイフは、調理の下ごしらえにもぴったりです。短めの刀身が扱いやすくフルーツのカットや皮むき、細かい飾り切りにも。 硬いことで耐摩耗性も高いので、初めの切れ味が永く続く特徴も兼ね備えています。 | ![]() |
![]() | 薄い刀身が食材をスムーズにカット 刃身の薄さと切り込む鋭角な仕上げは驚きの切れ味に。繊維の多い肉にも気持ちよく刃が切り込みます。 |
お手入れにも配慮したハンドル形状 手になじみ温かみある木ハンドルを採用。ハンドルと刀身の接続部は精巧で水分の侵入によるサビを防ぎます。 | ![]() |
![]() | 匠 UN-RYUシリーズ 【匠 UN-RYU 三徳包丁】はこちらをクリック! 【匠 UN-RYU ミドル三徳包丁】はこちらをクリック! 【匠 UN-RYU ペティナイフ】はこちらをクリック! 【匠 UN-RYU パンスライサー】はこちらをクリック! |
サイズ | 全長22.2cm 刃渡り12.2cm 刃幅3cm 重量(約)/64g |
材質 | 刀身=芯材:VG10 側金:ダマスカス33層鋼 ハンドル:積層強化木 |
色 | シルバー |
商品説明 | 日本刀のように軟質と硬質のステンレスを交互に鍛造することにより、美しい霞模様をつくりだしています。刃物鋼はコバルトを配合した素材を使用し、硬度が高く永切れします。 |
生産国 | 日本 |