土間たたき専用にがり 天然にがり 1L
海水から塩を製造する際に出来る塩化マグネシウムを主成分とした食品添加物です。
塩を作る過程で先に塩化ナトリウムが結晶化し塩になり、残りの部分がにがりです。
にがりは主に豆乳から豆腐を作る際の凝固剤として一般的には知られています。
塩化マグネシウムが主成分ではありますが、ナトリウムや微量のカリウム等も入っていますので、塩化マグネシウム含有物と表記する事もあります。
土間たたきににがりを混ぜるのは、吸湿性があり、三和土(たたき)の表面劣化を少なくするため。
三和土は表面が乾燥してしまうとボロボロになってしまいますが、にがりは湿気を呼び込んで劣化を防ぐ役割があります。
お店や食卓に置いてある食塩が密封しておかないとカチカチになるのと同じ原理です。
【特長/仕様】
・混ぜやすい液体にがり
・1平方メートルに1袋、計量手間削減
・自然素材だから安全
「天然にがり」ご利用時のたたき用素材お忘れではありませんか?
たたき用素材:淡路真砂土たたき用素材:たたき用消石灰をお選びください。
容量:1L
標準施工面積:1平方メートル
成分:天然にがり
使い方
・土間たたきに使用する場合は、土100kg程度にたたき用消石灰13kgに対し、本品天然にがりを1リットル入れて練って下さい。
土間たたき材料は混ざりにくいのでミキサーで十分に混ぜて下さい。
製造産地:淡路島