松山油脂 肌をうるおす 保湿洗顔石けん 100g 固形石鹸 敏感肌 乾燥肌

肌をしっとりとやさしく洗い上げる。
たっぷり泡立つ粋練り石けん。



松山油脂
肌をうるおす保湿洗顔せっけん 100g

肌をしっとりとやさしく洗い上げる。
たっぷり泡立つ粋練り石けん。

「 肌をうるおす保湿スキンケアシリーズ」がリニューアル。
リニューアルにあたり、洗浄アイテムを見直してセラミドを新たに配合。
洗浄力はそのままに、洗うことによる乾燥や、肌への負担を抑え、これまで以上に洗うときの肌のことを考えました。

「肌をうるおす保湿洗顔石けん」は、保湿成分を含んだふっくらとした泡が、くすみの原因となる古い角質や余分な皮脂をおだやかに取り除く透明石けんです。
アルコール不使用で、より肌にやさしい処方へリニューアル。
肌の潤いを保つ5種類のヒト型セラミドと、水分保持量を高める大豆由来成分を配合しました。
泡切れが早く、肌をしっとりとやさしく洗い上げます。

[こんな方におすすめ]

・肌の乾燥が気になる
・石けんが好き
・よりシンプルな処方の洗顔料を探している
・肌が敏感な時
・洗顔後のつっぱり感が気になる

敏感肌の方にも使いやすい

アルコール・パラベン・香料・着色料・鉱物油不使用



| 特徴成分

○5種類のヒト型セラミド(保湿)

潤いを保つために重要な細胞間脂質の主成分。優れた保湿力で水分蒸散を防ぎます。

○ダイズ油(整肌)

油分を補い、水分蒸散を防いで潤いを保ち、柔軟性を与えます。

○ダイズ種子エキス(整肌)

ダイズ種子から抽出したイソフラボンを豊富に含む保湿成分。角質層をすこやかな状態に整えます。






| 富士山の伏流水を使用

肌をうるおす保湿スキンケアシリーズには、富士山の伏流水を基剤として使用しています。長い年月をかけて磨かれた良質な水に、5種類のヒト型セラミドを配合。高保湿成分が溶け込んだ富士山の伏流水が、角質層のすみずみまで潤いをめぐらせます。






| 使用方法

よく泡立ててから使います。泡立てネットを使うと、より泡立てやすくなります。すすぎは十分に行なってください。




| オススメスキンケアシリーズ



保湿クレンジング






保湿洗顔フォーム






保湿浸透水
モイストリッチ
バランシング






保湿乳液






保湿美容液





保湿クリーム

松山油脂

松山油脂は、1908年、雑貨商として創業し、戦後すぐに石けんをつくりはじめました。 それから50年後の1995年、初めての自社ブランド「Mマークシリーズ」を発売。以来、油脂鹸化法(釜焚き製法)と脂肪酸中和法(透明石けんの製法)をコア技術としたモノづくりを続けています。 有用性をしっかり保ちながら、安全性が高く、自然環境にも配慮した製品。そして、毎日使うたびに楽しくなるような心地よいデザインと、安心して使える価格。これらを満たすバランスのとれた、デイリープロダクト(日常品)をお届けしています。




同ブランド別のアイテムはこちら
その他「スキンケア」はこちら



SPEC

商品名:松山油脂 肌をうるおす 保湿洗顔石けん モイストフェイスソープ H(枠練り石けん)

内容量:100g

全成分:石ケン素地、水、スクロース、イソペンチルジオール、ソルビトール、BG、グリセリン、PPG-9ジグリセリル、カリ石ケン素地、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ダイズ油、ダイズ種子エキス、フィトステロールズ、ステアリン酸ソルビタン、水添レシチン、トコフェロール、塩化Na

原産国:日本

製造販売元:松山油脂株式会社

区分:化粧品

広告文責:(株)エル・ローズ TEL 0120-291-410




【ラッピング・熨斗について】
ご希望の方はラッピングチケット(個別包装1点につき税込330円)を商品と一緒にご購入ください。