 |
インドでお馴染みのヘナの力でしっかり染まる。 天然由来成分100%の白髪カラー。 グリーンノートヘナ 100g 【スーパーブラウン】 |
全成分植物100%の粉末だけで出来たグリーンノートヘナ。グリーンノートヘナの主成分であるヘナ*1はインドでおなじみの植物染料。しっかりと髪を染めキューティクルを補修し、頭皮と髪をいたわるトリートメント効果があります。 グリーンノートが使っているヘナは生産地インドの農薬を使っていない品質の高いヘナ。使い方はとても簡単。粉末を滑らかなクリーミーなペースト状にし、根元が隠れるくらいにたっぷりと乗せ白髪の部分に塗れば艶やかで美しい髪となり、天然の染色力でしっかりと染め上がります。 *1:ヘンナ(トリートメント効果) |
|
ヘナってなに? ヘナは、インドを原産地とするミソハギ科の植物です。葉に「ローソン」と呼ばれるオレンジ色の色素を含み、皮膚や髪をを染めます。さらに染め傷んだ髪をトリートメントする作用があります。 | |
|
ヘナの3つの効果
|
1.キューティクルを補修
ヘナの葉にはローソンという色素があります。この色素が髪を美しい色に発色。髪の内部を補修し、艶やかな髪へと導いてくれます。
2.髪の根元をみずみずしい状態に
ヘナのヘアパックをすることで、頭皮や毛穴の洗浄効果も。根元から潤ったみずみずしい状態に仕上げます。
3.トリートメント効果
ヘナにはあらゆる髪質に対してのトリートメント効果があります。細い髪、太い髪、クセのある髪、そしてパサついた髪にもツヤを与え、潤いのあるまとまりやすい髪質ヘ。そしてハリを与えることでボリューム感をプラスします。
|
|
|こんな人におすすめ |
自然のチカラで染め上げたい 髪を染める時間を短くしたい 髪を艶やかで美しく仕上げたい 面倒な二度染めはしたくない 合成成分不使用のものがいい | |
|
|用意するもの |
 ご家庭にあるもので簡単に染められます。用意するものとしてお湯、タオル、シャワーキャップ、ラップ、ボウル・泡だて器があれば充分染めることができます。ですが、ハケ、料理用の菜ばしがあると、よりムラのない素敵な髪色に上がります。 |
|
|ご使用方法 |
1:塗る直前にヘナのペーストを作ります。 →ぬるま湯を少しずつ加えて、ダマのないクリーミーなペースト状になったらOK。
2:菜箸を使い、しっかりと分け目を作ります。 →整髪料が付いていない乾いた髪を、まっすく分け目を作り白髪部分を露出させます。根元が隠れるくらいたっぷりをのせてください。
3:1cm感覚で分け目をとって塗り進めます。 →塗った分け目の1cm隣を目安に次の分け目を撮って髪を反対側に倒し塗り進めます。部分染が終わった後全体にヘナを塗り、手でしっかり揉みこんでください。
4:塗り終えたら、全体をラップで隙間なく包みます。
5:液だれ防止にタオルをきつめに巻き、シャワーキャップをかぶり指定時間放置します。 →液が垂れてこないよう、きつめのタオルを巻いた上からキャップを被ります。放置時間をカラーによって異なるので確認してください。十分に時間が経ったら、シャワーで洗い流しドライヤーで完了です。
| |
|
|使用前・使用後 |
|
白髪の割合が3割〜5割の方におススメです。 白髪の割合が5割の方は優しい印象の柔らかなブラウンカラーに。3割の方は、黒に染まりすぎず上品なダークブラウンへと染め上げます。
※放置時間の目安:45分以上 | |
|
|その他のヘナカラーはこちら |
 オレンジブラウン 1,650円(税込) |
 ライトブラウン・ナチュラルブラウン 1,760円(税込) |
|
SPEC ■商品名:ハーバルカラースーパーブラウン ■内容量:100g ■全成分: ナンバンアイ葉・ヘンナ・ベニノキ種子・アンマロク果実・アカシアコンシナ果実・ バコパモンニエラ葉・ ローズマリー・ラベンダー・グアーガム ■区分:化粧品 ■原産地:インド ■製造販売元:株式会社 グリーンノート ■広告文責:株式会社エル・ローズ 0120-291-410 ■ご注意: ・仕上がり時間や色調は元の髪色や髪質によって個人差が生じます。 ・お肌に合わないときは、ご使用をおやめ下さい。 ・染毛剤でかぶれたことのある方は特に注意してください。ご使用前に必ず皮膚試験(パッチテスト)を行ってください。 ・初めての方や硬くて太い髪質の方は、表示よりも粉の量を多め・放置時間を長めにしてください。 ・染めた直後は根元が暗い緑色になる場合があります。2~3日空気に触れることで自然な美しい色になるので、日にちに余裕をもって染めることをお勧めします。 ・詳しい使い方は同封されている説明書をお読みください。 ・本商品は染毛料です。 |
|
▼グリーンノートのラインナップはこちら |
▼その他の白髪カラーはこちら |