動画で使い方を説明 クリック
トイレを使う際、広範囲に、たくさんの目には見えないおしっこが飛び散ります。
年齢・性別に問わず、尿が飛散し、便器や便器から垂れる汚れ、便座の裏、床や壁面などに
飛び散ることで、汚れや臭いの原因になります。
汚れる原因
汚すパターンは、ほぼ2つです。
1.便器の便座の隙間からおしっこが飛び出す。
おしっこの勢いや便座の前部分に座ると
特に飛び出しやすくなります。
2.立って用を足す。
跳ね返りや立つ位置でおしっこが届かず
汚します。
比較
パットがあることで、おしっこが外に
飛び出しにくくなります。
便器と便座の隙間を無くすことで
飛び散りが軽減されます。
使用方法
裏面のリケイ紙を外してください。
便器のフチにパットを貼ってください。
(裏面は粘着加工)
汚れてきたらお取替えです。
詰まる原因になるためトイレには流せません。
サイズ
4×17cm、厚み8mm。
左右の下に耳が付いているので、
外す際、取り外しやすく、
手も汚れにくくなっています。
使用例
汚れる場所によって枚数を変えると、
効果的にお使いいただけます。
1コ使用、前方からの汚れを防ぎます。
3コ使用、側面からの汚れも防げます。
箱入り
保管や取り出しに便利な箱入りです。
棚に置きやすいリーフ柄です。
30コ入りで、毎日1コ使用した場合、
1ヶ月分となります。