
緑茶を存分に楽しむお茶ミル日本人にはとってもなじみ深い、緑茶をおいしく作れるお茶ミルが入荷しました。
石臼型のセラミック刃を使用することで、約18ミクロン(※)まで細かく挽くことができ、本格的なお茶が存分に楽しめます。
(※)30ミクロンを下回るとざらつかず喉越しがよいと言われています。
好みの粒度に茶葉を挽くことができ、自分だけのこだわりのお茶が淹れられるのも嬉しいところ。
香り引き立つ緑茶でリラックスしませんか?
市販のお茶葉が、こだわりのお茶に。作り方は驚くほどかんたん。茶葉を赤いしるしのところまで入れて1秒に1回転ゆっくり回すだけ。
(茶葉の目安:約1gの茶葉で湯飲み1杯分・約100cc)
お好みで色んな粒度を試してみてくださいね。
石臼挽きでお茶の成分を逃がさない日本古来の石臼を、直径4cmのセラミック刃で再現し、抹茶のような細挽きからあらびきまで安定した粒度で挽くことができます。
※調節ねじを右に回すと細かく、左に回すと粗くなります。
抗酸化作用(老化防止)があり、虫歯予防、抗菌作用、免疫力アップと、様々な効果があるカテキン。でも実は急須で淹れた普通の飲み方では30%しか摂取できないそう。捨ててしまう茶殻には、たくさんの栄養素が入っているんですね。
そんなお茶の栄養分も決して無駄にはしませんよ。
きれいに保っていつまでもお茶本来の香りを。こんなに小さなミルですが、パーツを分解してカンタンに、そしてきれいにお掃除が可能です。
細部まで洗えて衛生的。前回挽いた茶葉が残って風味を邪魔することなく、毎回挽きたての味と香りだけを楽しめますよ。
より詳しい分解方法は付属の説明書をご覧くださいね。

お湯はもちろんですが、冷水にもサッと溶けます。自宅で冷茶を作るのって意外とめんどうですが、これならあっという間にできますね。

アイスクリームやパンケーキなどのスイーツにかけても美味しいです。茶葉本来の風味が感じられて、口当たりも◎。大人のおやつにピッタリです。

一体となったハンドルホルダーにハンドルを収納すれば、持ち運びや保管にも便利です。
■インフォメーション商品名 | お茶ミル2
|
---|
ブランド | japan porlex / ジャパンポーレックス
|
---|
素材 | 刃:セラミック、ハンドル:鉄・PP 本体:ステンレス・POM・PP ハンドルホルダー:シリコン
|
---|
サイズ |
本体(約):直径5.0cm×高さ13.5cm ハンドル長(約):15.0cm
|
---|
重量 |
約260g
|
---|
原産国 | 日本
|
---|
ラッピング | 対応可 (詳しくはコチラ)
|
---|

