
日本の食卓に馴染むシンプルなデザイン和食器はもちろん、北欧の器にも似合うモダンで上質なSTIIK(スティック)。
皆で囲む賑やかテーブルにピッタリのお箸です。皆で食べる料理がもっと美味しくなるようにと、デザインされました。
現代人の26cm「一咫半 ( ひとあたはん )」とは、親指と人差し指を広げた長さの1.5 倍のことを言い、江戸時代に決められた理想の箸の寸法です。
それから 300年たち私たち日本人の平均身長は伸び、机や椅子のサイズも高くなっているのに、毎日使う箸の主流サイズは22~24cmと未だに江戸時代止まり。
そこでこれからの箸のスタンダードとなりうる寸法として、26cmという「現代人にとっての一咫半」を導き採用されました。食べた時の美しさと用途に耐えうる強さの両方がこの寸法を生み出しています。
実際に持つとやっぱりいつものお箸より長いなと、感じますがなぜだかしっくりきて、使い心地がいいんです。
カトラリーのような箸日本人は、世界中のグルメを楽しむ文化が強い国。朝は、焼き魚にご飯とお味噌汁、昼はカレーライスとサラダ、夜はイタリアンでパスタという日も少なくありません。フォーク、ナイフ、スプーン、箸を自由に使い分ける食文化ともいえるでしょう。
STIIKは、そんな自由な食生活に合うようにデザインされた、カトラリーのような箸です。サラダに合う、ハンバーグに合う、スプーンと併せて使ってもいいし、もちろん白いご飯にも。

指になじんで、掴みやすく細くても滑りにくいお箸です。
2膳入りなので、結婚祝いや引越し祝い、またご両親へのプレゼントとしてもおすすめです。

新色も加わり全4種類に!既存のセラミックグレーに加えて、新しくミディアムグレー、チャコールグレー、そしてお寿司を彩る名脇役"ガリ"のように美しいピンクが加わりました。
どれも飽きの来ない洗練された色合いに仕上がっています。お皿とのコーディネートの幅も広がりますね。
■インフォメーション商品名 | STIIK / スティック
|
---|
ブランド | STIIK / スティック
|
---|
サイズ | 26cm
|
---|
カラー | セラミックグレー / ミディアムグレー / チャコールグレー / ガリ(ピンク)
|
---|
素材 | 天然竹
|
---|
原産国 | 日本
|
---|
備考 | ●食洗器利用OK
|
---|
注意点 | ●使用後は湯または水で洗って柔らかい布でふきとって下さい。 ●変色・変形の恐れがありますので、直射日光等をさけて保管して下さい。また長時間水等につけて放置しないで下さい。 ●竹の素材の特性上、先端部分にかけて反りが見られる事があります。
|
---|
ラッピング | 対応可 (詳しくはコチラ)
|
---|