KINTO 浅漬鉢 380ml / 640ml ( キントー 浅漬け鉢 浅漬け 鉢 浅漬 漬物鉢 漬物入れ 漬物 漬け物 漬物容器 浅漬けポット 保存容器 容器 食洗機対応 おしゃれ )

KINTO 浅漬鉢KINTO 浅漬鉢

KINTO 浅漬鉢

残り野菜で気軽に浅漬けが作れる♪匂いがつきにくく、お手入れ簡単なガラス製の浅漬鉢

ご飯のおともに、晩酌の肴に嬉しい浅漬け。
お家で作るとなると、なんだか手間がかかりそう…とイメージを持つ方も多いはず。

「KINTO」の浅漬鉢は、ガラス製なので匂いがつきにくく、食洗機対応でお手入れも楽々!誰でも簡単に冷蔵庫の余った野菜で浅漬けが作れちゃいます♪

なによりもコロンと可愛らしい佇まいをしているため、そのまま食卓へ出しても違和感ありません。


KINTO 浅漬鉢

380ml / 640ml の2サイズ

どちらも少量から漬けられるので、作りたい量だけ作れて、飽きずに浅漬けライフをお楽しみいただけます。


KINTO 浅漬鉢

■ 380ml
1〜2人にちょうどいいサイズ。1度で食べきれる量が作れます。


KINTO 浅漬鉢

■ 640ml
2〜3人にちょうどいいサイズ。かさばる野菜も漬けやすい大きさ。


KINTO 浅漬鉢

食卓を上品に彩るデザイン

今までにないシンプルでおしゃれな浅漬鉢。
コロンと愛らしい取っ手が付いた蓋が、重石の役目になります。

そんな浅漬鉢は食卓に並べている姿も美しく、つい浅漬けを作りたくなる暮らしに♪

冷蔵庫の余った野菜や、季節のあらゆる野菜で試してみたり、料理の幅も広がりそうです。


KINTO 浅漬鉢

食洗機OK!使い勝手の良いガラス製

材質は厚みのあるガラス製で、曇りガラスのような透明感と、手作りの風合いがどこか温かい印象を与えます。

匂いがつきにくく衛生的で、気兼ねなく繰り返し使うことができます。

また嬉しいことに食洗機に対応しているため、お手入れも簡単です。


KINTO 浅漬鉢

初心者の方にもおすすめ!浅漬け生活

浅漬けは、切り方も材料も自分好みでできるのが良いところ。

作り方の基本は、材料の総重量に対して2〜3%の塩を使い数時間置くだけで完成。

さっぱりとした漬け具合がお好きな方は、約1〜2時間ほど寝かせるとOK。じっくりしみ込んだ味がお好きな方は、2〜3日寝かしながら、時々混ぜると◎。

野菜と塩だけでも十分美味しくできますが、アレンジで昆布、柚子、生姜、唐辛子など一緒に漬け込むと、さらに美味しくなりますよ。

ぜひアレンジも交えながら、浅漬けをお楽しみください。

※器と重石の間には余白があり、密閉はされません。匂いが気になる方はラップをかけて保管してください。


KINTO 浅漬鉢

余り野菜だけ、食べきれる量だけなど、お好みの量から作れる「KINTO」の浅漬鉢。

そんな誰でも取り入れやすい浅漬鉢で、日々の野菜不足を補える浅漬けを作ってみませんか。

 >> KINTO の一覧


■インフォメーション

商品名
浅漬鉢

ブランド
KINTO / キントー

容量
380ml / 640ml

素材
ソーダガラス

サイズ
【380ml】φ100 x H85mm
【640ml】φ130 x H95mm

重量
【380ml】約750g
【640ml】約990g

原産国
中国

注意点
※密封ではないため保管する際、匂いが気になる方はラップをかけることをおすすめします。
※まれに重しが器にはまり、取れなくなってしまうことがございます 。重しが取れなくなった場合は、熱いお湯をかける・洗剤ですべらすなどをお試しください。 (破損には十分にご注意ください)
※重石の中央に製造工程で生じる線がありますが、ご使用には差し支えございません。
※製造上の特性により、サイズや形状が各々多少異なります。またガラス表面の気泡や小さな黒点が見られることがありますが、ご使用には差し支えございません。
※食器洗浄・乾燥機をご使用の際は、使用状況により傷や破損の原因になります。すすぎが不十分ですと洗剤のアルカリ成分がガラスを曇らせることがございますのでご注意ください。
※匂いや曇りが気になる場合は中性洗剤や食用酢で洗浄してください。
※洗浄する際はクレンザーやたわしを使用しないでください。

備考
食洗機・乾燥器〇 電子レンジ× オーブン×

ラッピング
対応可 (詳しくはコチラ


KINTO 浅漬鉢

■関連商品



Saturnia チボリ オーバルプレート

STIIK カトラリーのようなお箸

Sghr リング箸置き


▼ラッピングをご希望の方はこちらをご確認下さい▼