パンセは革の素材感を生かした楕円形のキーケースです。
「車のスマートキー」と「家の鍵」をひとまとめに、持ち歩く事が出来るラウンドファスナー構造が特徴になります。
※ 着用イメージはキップワックス(革名)を使用しています。※
ファスナーを拡げるとスマートキー用の「キーリング」が1つ、ディンプルキー用の「キーフック」が3つついています。
全ての鍵をひとまとめにする事で、鍵の不快な「ガチャガチャ音」も軽減されます。
見た目以上にたくさん入り、スマートキー2本を縦並びで収納する事も可能です。
また、使用頻度の多い鍵だけを外に出して使う事も可能です。
スナップホック式のループはワンタッチで開閉が可能です。
バッグの持ち手や パンツのベルトに取り付けて持ち歩けば紛失防止に役立ちます。
植物タンニンで鞣した牛キップを土台に、東京の下町・墨田区の工場にて染色、加工をした革です。
熟練した職人の手作業により染料で素上げ染めをした革に、ワックスを手作業で丁寧に塗りこんでいきます。
最後に高圧アイロンにより焼きながらプレスすることで表面には綺麗なツヤがあがり、手塗りのワックスが濃淡のコントラストを生み出し奥深い色合いに仕上がります。
プールアップと呼ばれるこの加工は折り曲げた部分が白化していくのでユーザーによって個性があらわれるエイジングがたのしめます。
また、タンニンで鞣した革の特徴で最初は全体的に堅さがありますが、使い込むうちに手になじみ柔らかい風合いになっていきます。
お手入れは保革クリームなどはあまり使わず乾拭きをする程度で、良い状態を保てます。
AGILITYの革製品は東京の下町、日暮里にある『AGILITY日暮里革工房』で作られています。
日本製の魅力を最大限に生かし長年の使用に耐えられる構造、縫製にこだわり
安心してご愛用頂ける製品を職人が一針、一針心を込めて作っています。
レザーバッグ | ナイロンバッグ |
革財布 | 革小物 |
雑貨 | シザーケース |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |