献上柄〜繁栄の願い〜|
献上柄は「独鈷」「華皿」「親子縞」「孝行縞」の4つの柄の縞でできており、柄一つ一つに意味を持ちます。
「独鈷」には厄除けやどんな煩悩も打ち砕くという意味が、「華皿」には供養、浄化の意味があります。
また、太い2本の線に細い2本の線が挟まれている縞は「親子縞」と呼ばれ、親が子を守る、慈愛・繁栄を意味し、2本の細い線に太い2本の線が挟まれている縞、「孝行縞」には子が親を守る、尊敬・継承という意味があります。
家内安全・家内繁盛を願った縁起物して重宝されております。
■サイズ約(cm):長さ24×横21×マチ5
■化粧箱入り
■日本製
■表地素材:絹、レーヨン
■裏地素材:綿、ポリエステル
■紐素材:レーヨン
■玉素材:木
 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |