小鯛笹漬け 小鯛の笹漬け 半樽 70g(6枚前後) 若狭 丸海 小鯛 福井県 小浜 ささ漬け ギフト

小鯛の笹漬け 小鯛笹漬け 若狭 丸海 ささ漬 半樽 小鯛 笹漬け 福井県 小浜 お土産
「年間10万樽」著名人、料理人、グルメ人、漁師、地元の人まで愛され続ける本物の味。新鮮な小鯛を体温で鮮度が落ちぬよう1尾あたり数十秒もかからぬ早業で3枚に卸し、酢で〆て完成。永く愛されてきた樽に詰まった「本物の味」をお楽しみください。

【名称】
そうざい(小鯛ささ漬)

【内容量】
70g
樽:φ8.8cm×H3.7cm
箱:縦11.5cm×横11.5cm×高さ5.5cm

【原材料名】
レンコダイ(国産)、米酢、食塩

【賞味期限】
パッケージに記載

【保存方法】
要冷蔵(10℃以下)

【配送方法】
冷蔵便

あなたは何派?蟹刺し♪蟹鍋♪焼き蟹♪
この極鮮ずわい蟹なら全て楽しめます!
>>>1個無料になる衝撃クーポンを獲得!


国産うなぎ蒲焼

身は柔らか♪色と照り&香りも良し!
ご飯をかき込めば活力がみなぎる!
>>>レビュー高評価の国産うなぎ蒲焼♪

「関連商品」笹漬けの商品一覧はこちら♪
「関連商品」魚介加工品の商品一覧はこちら♪



「年間10万!樽著名人、料理人、グルメ人、漁師、地元の人まで愛され続ける本物の味」
本品は新鮮な小鯛を手早く3枚におろし、塩と米酢で塩梅良く軽く調味し、小鯛の持ち味をそのまま生かした逸品です。

生身同様ですので美味しくお召し上がり頂くために、冷蔵庫(10℃以下)で保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。

尚、本品は杉の樽に直に詰めておりますので、水分が外部に染み出ていることがございますが製品には特に問題はございません。

「旨味、 爽やかな酸味、 杉の香り」
噛み締めるとやや塩かどがたちますが、すぐに魚の旨みと甘みが口の中で絡み合います。朱華(ねずは)色の美しい皮目を、プチっと咬み切る食感もたまらない。また、杉の香りが鼻口に広がり酢の酸味で後味は実に爽やかです。

「7日間変わる味わい」

ささ漬は刺身ではなく加工食品ですので時間が経てば変化し食べごろが変わります。

【届いてすぐ】
小鯛の身の表面が白くなった程度で、やや塩角が立つが生に近く爽やかさがある。

【3〜4日】
塩角も丸くなり酢も身に入りだし、全体的に丸みをおびた味加減になる。

【6〜7日】
全体に酢が効き、酢〆の風味が増す。杉の香りと酢がより際立ちます。


「美味しいお召し上がり方」
●そのまま:最も基本的な食べ方。ささ漬け本来の味と食感をご堪能ください。

●わさびをつけて:わさびのアクセントがささ漬の旨味を引き立てます。

●ご飯にのせて:ささ漬とご飯との相性が抜群。寿司職人が握る寿司のようです。

●鯛茶漬け:最後の締めに、贅沢な気分お茶漬けの素や出汁などにわさびを加えてどうぞ。

●お寿司:おめでたい日のお祝いに鯛のお寿司で華やかに。

●調味料をつけて:醤油、ポン酢、甘酢等、お好みの味をお試しください。





「関連商品」笹漬けの商品一覧はこちら♪
「関連商品」魚介加工品の商品一覧はこちら♪