直火調理、炎の安定を支える
高さを変えて使える鋳物製五徳
薪ストーブや焚き火台のサイズによって、表面と裏面で脚の高さを変えて使用できます。
また、頑丈で耐久性が高い鋳物製のため、高温で長時間燃やし続ける薪ストーブで使用しても、問題なくお使いいただけます。
グレート (ロストル) を入れた状態で火付けをすることで空気循環がより良くなり、安定した燃焼を保持することができます。
また、熾火の上にグレート (五徳) を設置してオーブン料理をすることで、上下からの遠赤外線で全体的に熱が通りやすく、炉内での幅広い料理をお楽しみにいただけます。
※MICROには、焚き付け時に低い脚の面で使用しておくと、より空気循環が良くなり、火の燃え方がきれいに安定します。
1. 炉内の熾火の上に、高い方の脚を下にして設置します。
2. グレートデュアルの上に調理器具などを置き、五徳として使用します。
※AURAシリーズにもロストルとして使用することは可能ですが、燃焼が悪くなる場合があります。
1. 火入れ前に低い方の脚を下にしてロストルとして炉内に設置します。
2. グレートデュアルの上に薪を組み、火入れを行います。
五徳 : スキレットなどの調理器具を置く台
ロストル : 燃料の下に置いて、燃焼効率を高めるもの
・製品本来の用途以外では使用しないでください。
・使用中および使用後は高温になり大変危険です。絶対に素手で触らないでください。特にお子様が近づかないようご注意ください。また、グローブを着用した状態でも火傷の恐れがありますので、十分にご注意ください。
・使用後、グレートデュアルが熱いうちに水などで急激に冷やすと変形や破損の原因となります。できるだけ自然に冷めるまで放置してください。
・グレートデュアルは鋳物で作られていますので、水洗いはしないでください。錆の原因になります。
Q.高い脚、低い脚で使用するときのそれぞれの高さはどのくらいですか?
A.高い脚で使用時 : 天面まで約6cm
低い脚で使用時 : 天面まで約3.5cm
Q.汚れた場合はどうすればいいですか?
A.鋳物製品は錆びやすいので、水洗いは避けてください。
ワイヤーブラシや硬いブラシで、表面の汚れをこすり落としてください。
錆の防止のために軽くオイルを塗布することもおすすめです。特に使用後の保管時に、薄くオイルを塗っておくことで、錆を防ぎ長持ちさせることができます。
Q.錆が発生しました。そのまま使用しても問題はありませんか?
A.問題はありません。
製品の性質上、錆が発生しやすいですが、そのままご使用いただけます。
気になる場合は、ワイヤーブラシやサンドペーパーでこすり、錆を物理的に除去してからご使用ください。
こちらの商品はギフトラッピング対象外です。ギフトラッピングはご選択いただけません。(ギフトラッピングを選択された場合はギフトラッピングをキャンセルさせていただきます。)
※モニタの発色により、実物と色が異なる場合がございます。
※商品ページに【あすつく】【即日発送】の表記があっても、ご入金確定のタイミングやお届け予定日が先の商品、お届け先が対象エリア外の場合は【あすつく】【即日発送】できない場合がございます。
※日時指定や時間指定されますと自動的に【あすつく】対象外になります。【あすつく】ご希望の場合は日時指定を入れないようご注意ください。
※サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により商品規格・仕様が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございます。ご了承いただきますようお願い致します。また、最新の情報はメーカーHP等をご確認いただきますようお願い致します。
※在庫管理には厳重なる管理を行っておりますが、実店舗および他ショッピングモールとの在庫連動システムの関係上、まれに欠品しているものについても在庫ありと表示され、購入可能となっている場合がございます。万が一欠品の際は別途連絡させていただきます。何卒ご容赦いただきますようお願い致します。
※欠品などでキャンセルとなった場合でもモール主催の買い回りなどの失効ポイントの補填は致しかねますのでご了承お願い致します。
※本商品はご注文のタイミングやご注文内容によっては、購入履歴からのご注文のキャンセル、修正を受け付けることができない場合がございます。カラー・サイズ、発送先などご確認の上ご注文確定いただきますようお願い致します。