半蔵 純米大吟醸 神の穂 1800ml (三重の地酒・日本酒)

伊勢志摩サミットのワーキング・ディナーでの乾杯酒に使われたことで、一躍脚光を浴びた伊賀の大田酒造が醸す「半蔵」。
この純米大吟醸はその時使われたものではありませんが、三重県オリジナル酒米「神の穂」を使って醸された、リーズナブルな逸品です。

▼商品名
はんぞう じゅんまいだいぎんじょう かみのほ
▼産 地三重県
▼醸造元(株)大田酒造
▼規格純米大吟醸酒
▼使用米神の穂(伊賀産)
▼精米歩合50%
▼アルコール度数15〜16度
▼日本酒度+2
▼酸 度1.5
▼アミノ酸度



                        ※720mlは→→→こちら!




伊賀の地で生まれた三重県オリジナルの酒造好適米「神の穂」、この米を50%まで磨き、すべて手洗い、限定吸水、蒸米は自然放冷に徹底し、低温でじっくりと発酵させた純米大吟醸です。
 
神の穂ならではのふくよかな旨味が、三重酵母由来の華やかな吟醸香を伴って、極上の味わいに仕上がっています。

フルーティな香りと上品で柔らかな味わいが認められ、2016年にはワイングラスで飲む日本酒アワードで優等賞受賞しました。
これだけのスペックの純米大吟醸酒が、この価格で楽しめるというのも、とてもリーズナブルですね。