注意
本製品を長時間皮膚につけないようにしてください。
目・鼻・口に入らないように注意し、マスクやゴーグルなどを装着して作業を行ってください。
充填用の容器は付属しません。別途ご用意をお願いします。
ひび割れ補修たったこれだけ! 博有 セメント系コンクリート用クラック補修材 『H2クラックメンテ』 3kg 工場床面や飲食店の床面(コンクリート床)の微細なクラック補修に便利な高性能クラック補修材です。水と混ぜるだけで、とても簡単にコンクリートやモルタルのひび割れが補修できます。セメント系のため樹脂系の補修材に比べ、コンクリートとの相性が抜群で、驚くほどの強度で効率良く補修ができます。
■特長
コンクリートとの相性抜群! セメント系なので樹脂系の補修材よりもコンクリートと好相性です。
微細なクラックにも対応! 0.5〜3mm程度の微細なクラックに充填可能です。
とっても簡単に補修できる! どこにでもある道具と、簡単な手順での施工が可能です。
■仕様 内容量 | 適応クラック | 標準使用量 | 混合比 | 備考 |
500g袋×6袋 | 0.5〜3mm | 1kg:約20m (幅1mm・深さ30mmのクラック) | 本製品500g:水150cc | 混合用軽量カップ付 |
■施工方法
(1)施工前の準備 クラックの汚れを十分に除去し、水を打ちます。
(2)クラックメンテと水を混合 本製品500gに対して水150ccを混合し、充填用の容器に移します。
(3)クラックに充填 クラックに充填し、溝ができたら重ねて充填します。
(4)余分な部分を除去 1〜2時間後、耳たぶ程の固さになってから、余分な部分をスクレーパーでそぎ落とします。
(5)養生 24時間程度、養生してください。
(6)完成 補修できました。
■試験値 項 目 | 試験値20℃ | 試験方法 |
水結合材比 | 35.0% | - |
スラリー密度 | 1.95g/cm3 | JIS A 1132に準拠 |
フロー値 | 324mm | JAS 15M-103に準拠 |
圧縮強度 | 7日 | 36.7N/mm2 | JSCE-G531に準拠 |
28日 | 74.8N/mm2 |
※上記の値は改良のため、予告無く変更することがあります。
■関連品目 品 目 |  |  |  |  |
内容量 | 500g×1袋 | 500g×2袋 | 500g×6袋 | 500g×10袋 |
