鳩と花と魔法の杖 /スポンジ手品 マジック用品

ステッキを振ると花が出る!紙吹雪が舞い散る!鳩が出る!
フラワーウォンドにスポンジ鳩出現を追加した鳩出しフラワーウォンドです。
これ1つで花の手品、紙吹雪、鳩の手品と3種類できる超お買い得品!

・輸入品 ・解説書:まほうとまほう

[セット内容]
・マジックウォンド ・羽花(3輪花)・スポンジ鳩 ・紙フブキ(メタリックカラー)オール一式セット

※花の色は入荷時期により異なる場合があります。
※紙フブキは消耗品です。使い切ったら【紙フブキ(演出用)】を補充品としてご利用いただくと便利です。
(もちろん紙フブキは手作りしていただいたものでも使えますし紙フブキが無くても花や鳩は出せます。)

お買物ガイドデータ(難易度表記:簡1→2→3→4→5難)
テクニック:2
演技力:2
扱いやすさ:2
距離:中〜遠
演じる相手:2歳以上
所要時間:30秒〜
Effect どんなマジック?
Phenomenon of the magic

あなたが手にしたマジックウォンド(魔法の杖)でおまじないをかけると、
胸元にかわいい3輪の花が咲きます!

 

次にマジックウォンドを空中に振ると
輝く魔法の粉(メタリックカラー紙フブキ)が
キラキラと空中に舞い散ります!

 

さらに!
紙吹雪の舞い散る中、いつの間にか
マジックウォンドには白い鳩が出現しているではありませんか!

 

鮮やかな連続現象に会場は拍手喝采!

 

あなたはマジックウォンドから鳩を取り上げます。

・・・あれ?・・・
何とそれは本物ではなくスポンジ製の鳩だったのです!

会場はドッと笑いに包まれます。

「本物の鳩はまだ私には早いようです。」

The end

 

出現したスポンジ鳩はウォンドから取り外し、「エサを食べさせる」、「マジシャンや客席の子どもをつつく」、「マジシャンと鳩の愉快な会話が始まる」・・・などなど、パペット(手人形)のように使ってさらにショーを盛り上げることもできます。

ここから鳩があなたのアシスタント(?)として以降のマジックを手伝ったり、横から余計な口を挟んだり・・・なんていうのも楽しいですよ!

 

 

当店だけの「まほうとまほう」特製解説書では、
基本の使い方の他に、応用の使い方や
他の手品との組み合わせアイディアなども紹介しています。
是非この楽しいマジックを存分にお楽しみ下さい。

 

 

マジシャンの杖、花、白い鳩、紙吹雪、と手品らしい要素が一気に揃う、とても贅沢なマジック用品です。

この商品1つで、「花の出現」、「紙フブキの出現」、「鳩の出現」と3種類のマジックが連続で行える上に、鳩をハンドパペットのように使ってのショーまでできてしまいます。

さらに付属の鳩は通常の「取り出し用品」の【スポンジ鳩】として単体でも使えますので、【取リ寄セノ筒】、【マジックパン】、【チェンジングバッグ】などからの出現や変化マジックなどに幅広く活用できます。

またマジックウォンドは、花を出すマジックだけを行ったり、紙吹雪を出すマジック用だけに使用したり、鳩を出すマジックだけを演じるというように、各手品は全部やらなくてもそれぞれ1種類だけに使う事もできますので、用途や手順上の都合に応じて各ショーで便利に使い分けることができます。

これだけのセット内容と活用範囲の広さでこのお値段ははっきり言ってお買い得!

特に鳩が出る手品はみんなの期待が高くウケが良いのでマジシャンとしては是非応えたいところ。

もちろん幼稚園や保育園、小学校など子ども達相手のマジックショーでは大ウケですし、大人相手のマジックショーでもやっぱり大ウケです。(笑)