シンプルで粋、色褪せない伝統の柄行 男女兼用「広幅&洗える」反物 「創世舎」 浴衣・夏着物/反物 <乱れ矢鱈縞> 灰×ベージュ 男女問わず 大人の粋な柄がお好みの方、甘めの柄が苦手な方 にもおすすめ 反物単品でも販売しております |
無地と太縞・細縞が乱雑に組み合わされた、現代風の「矢鱈縞(やたらじま)」。グレーとベージュを基調としたシックな色味が、粋な大人の柄行です。合わせる小物を選ばない飽きのこない色味と柄行は、コーディネート次第でどんな着こなしにも挑戦できます。また、浴衣としてだけではなく夏着物としてもお召し頂けます。
東レの快適繊維「セオα」に、特殊加工でシワを施した特別な生地。生地を織る際に絞りをかけて表面に独特の凸凹感=シワを出し、シックな色目に似合うビンテージ感を演出。さらにこの凹凸感によって滑りにくく、着崩れも防ぎます。肌触りも爽やかで、たくさん汗をかいてもサラサラとしたドライな着心地です。
東レが開発した新繊維、セオα(アルファ)。
ソフトでコシのある生地で肌にまとわりつかず、常にサラサラとした着心地を保ちます。
ご家庭の洗濯機で丸洗い可能で、シワになりにくいためアイロンも不要。
ぜひ一度、この軽量・爽快・新感覚の着心地をお試しください!
こちらの反物は幅約42cm と、通常(約38cm)よりも少し広めのワイドサイズ。今まで少し肩裄が足りなかった方や、男性の方にも安心してお仕立ていただけます。渋く落ち着いた柄行は、男女問わずかっこよく魅力的に着ていただけますし、お揃いや柄違いで楽しんでいただくのも素敵です。
「 広巾ってどのくらい? 」 最近の反物は現代人の体のサイズに合わせて、昔の反物に比べると通常のサイズでもかなり広めに作られています。 昨今の通常巾は 約38cm(1尺0寸0分) なのですが、こちらの広巾は 約42cm(1尺1寸0分) もあります。 肩裄を計算しますと、 ※「両脇で7分」で計算しています。無理をすれば、もう少し広くも取ることも可能です。 通常巾は (1尺−7分)×2 で肩裄の最高は 1尺8寸6分(約70.6cm) こちらの広巾は (1尺0寸8分−7分)×2 で肩裄の最高は 2尺0寸6分(約78.2cm) 肩裄の目安としましては大体この位になります。 反物を選ぶ際、参考にして頂けると幸いです。 |
フルオーダー仕立ての魅力は、なんといっても 着姿が美しい こと。
体型に合った着物はそれだけで シルエットを美しく上質に見せ、また 着付けのしやすさ も違います。
仕立て上がり品と比べてお値段も少々張りますし時間もかかります(約2ヶ月程度)が、
自分だけの誂え品にはそれだけの価値がございます。
身長・体型のお悩みにも対応いたします。
自分サイズの感動の着心地を、ぜひ一度体験してみてください。
![]() | ![]() |
ご注文前に必ずご確認ください。 |
![]() | ![]() |
![]() |
関連カテゴリーもチェック♪ | |
男着物/羽織 | 男ゆかた |
角帯 | 下駄/雪駄 |
信玄袋 | 羽織紐 |
扇子 | 男の小物 |
[関連カテゴリー] 灰色 ベージュ パープル 淡色 淡系 淡色系メンズ 男性用 男 漢 男性向け フォーメン ハイカラ ダンディ 風流 和モダン 小粋 お洒落 オシャレ 羽織 羽織紐 角帯 袴 雪駄 草履 信玄袋 着物 浴衣 作務衣 甚平 プレゼント ギフト 贈り物 購入 販売 [街着屋は「気ままに着物な和の生活」を応援します。] 和服 和小物 セレクトショップ 街着屋〜きもの遊び〜 は「普段着気分でキモノを楽しむ、気ままに着物な和の生活」を応援します。 撫松庵 召しませ花 岡重 嵐山よしむら 創世舎 などの 人気 呉服 和装ブランド をはじめ 着物 浴衣 訪問着 色無地 江戸小紋 のロングセラー着物や 袋帯 名古屋帯 半巾帯 立体裁断縫製の紙人形長襦袢 草履 下駄 はもちろん 和装をより華やかに彩る 半衿 帯締め 帯揚げ など厳選し 髪飾り かんざし 和装バッグ や 便利アイテムの 着付け小物 などのオシャレな 和雑貨 まで 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 と幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるような商品を何でも取り揃えています。 |