京袋帯 名古屋帯 正絹 ブルー 水色 モードな帯 一重太鼓 鶴紋様(灰青) 日本製 鶴の調べ お稽古着 小紋 色無地 袷 紬 絣 召しませ花 (ym503)

ブルーグレー パステルブルー クリーム 鶴 鳥 鶴文様 クール なごや帯 モダン レトロ お洒落 かわいい 着物 きもの 振袖



召しませ花 一重太鼓袋帯 正絹 染 <鶴紋様> 灰青


「着たくなるキモノ」をコンセプトに、京都から発信される大人気ブランド「召しませ花」。そのアイテムを一目見れば、もっと楽しく・もっと気軽に「着物が着たい!」と思うはず。あなたのきものライフをより楽しくする素敵なシリーズです。







伝統紋様を身にまとう心地よさとスタイリッシュなモード気分、どちらも満たしてくれる1本


淡いブルーの地の色に、大きく翼を広げた鶴紋様。トーン抑えめで色数は少な目ながら、アクセントの紫や力強い線の運び、デザインと配色のバランスが素晴らしい柄行です。凛とした鶴の並びが、遠目に幾何学模様にも見えるモダンな袋帯。シンプルな柄行の着物にはもちろん、色柄合わせを楽しむのもよし、締めるだけでモードでクールな印象の、主役になれる1本です。

小紋・紬(つむぎ)・織着物・デニム素材など、カジュアルな着物におすすめです。観劇やショッピング、ランチや旅行など、アクティブに使えます♪






絹特有の風合いと優しい手触り。正絹ならではの「極上の締め心地」


こちらの帯は絹100%、正絹の京袋帯です。絹特有の風合いと優しい手触り、キュッと締まる心地よさは正絹の帯ならでは。カジュアルに使う帯だからこそ、ちょっぴり贅沢に。




通常お太鼓に来る箇所の一羽のみ、頭が赤いワンポイント

お太鼓の柄出しが苦手な方にもおすすめ! 柄の出方をお好みに調整できる「 全通柄 」


帯全体に柄がある全通帯なので、お太鼓はもちろん胴部分の幅や柄もお好みに合わせて調節出来ます。変わり結びも楽しめ、お太鼓の柄出しが苦手な方にもおすすめです。






胴周りにもこだわりあり。お好みに調整できる「 京袋仕立て 」


京袋仕立てなので、胴部分の幅はお好みに合わせて調節出来ます。背の高い方などは、帯の巾を広めにとるとバランスが良いのでおすすめです。






コーディネート品  [着物]  [半衿]  [帯揚げ]  [帯締め]  [草履]









【サイズ】  長さ:約370cm以上 巾:約31cm

【素 材】 表地:絹100% 裏地:たて糸絹100% よこ糸綿100% 芯地:ナイロン60% ポリエステル40%

【着用時期】 10月〜5月頃の間(盛夏/7月8月以外)

【着用場面】 小紋・紬・デニム素材などカジュアルな着物向け

【色目等】 PC環境・画像の性質によって多少色が異なって見える場合がございます。ご理解頂きますようお願い申し上げます。


【お買い上げ特典】
ご希望の方に、街着屋特選「辻が花」たとう紙をプレゼント。コンパクトなエコ包装も可能ですので、選択肢にてお選び下さい。 ※北海道・沖縄・一部地域への発送は、エコ梱包での発送となります。予めご了承ください。



【 カラー 】