麻の葉右近 黒塗り桐下駄 - アカ - |
麻の葉柄のカラフルな鼻緒と黒台のコントラストが美しい |
『麻の葉』柄の鼻緒古くから使われる、六角形が規則正しく並んだ幾何学模様「麻の葉」は、「健やかな成長」の願いや、「魔除け」の意味がある和柄です。 |
カラフルな鼻緒を惹き立てる黒塗りの桐の台すべすべで肌触りの良い黒塗りの台が、カラフルな鼻緒を一層惹き立てます。 |
底面がなだらかな曲線を描く右近下駄右近下駄は二枚歯とは異なり、底面がなだらかな曲線で、シルエットも美しく、歩きやすいので普段使いにもとても重宝する履物です。 |
滑りにくいゴム製の裏面裏面は、滑りにくく、地面への当たりがやわらかい、厚みのあるゴム製になっています。 |
【 サイズ 】 【 素 材 】 【 製 造 】 【柄・色目について】 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |