
職人の技術の高さが光る山桜まな板●丈夫で優しく美しい木目の山桜のまな板です。
●木目を互い違いに組んで張り合わせることで、ソリやゆがみを防ぎ、長く安心してお使いいただけます。
●卓上でちょっと切りたい時にちょうどいい、小さいサイズです。
●伊勢神宮式年遷宮のご神木の里として知られる岐阜県中津川市付知町の山桜を使用しています。
※天然木を使用しているため、木目や色目は様々です。
※節や傷・小さなヒビがある場合がございます。
おすすめポイント

丈夫で美しい木目の山桜のまな板SALIUの山桜のまな板はヤニが出ず、木肌が美しいのが特徴です。硬くしっかりしているため、傷がつきにくく、木のまな板ならではのトントンと軽やかな音がキッチンに広がります。目を互い違いに組んで張り合わせることで、ソリやゆがみが少ないです。また、耐水性がありシミがつきにくいので、永くお使いいただけます。

お弁当作りやフルーツのカットに便利な小サイズお弁当作りや一人暮らしの方にも便利なサイズです。フルーツやチーズ、薬味などをちょっと切りたい時には、サッと出して使うことが来ます。片面にだけロゴの焼き印があるので、お肉と野菜などで裏表を使い分ける際に活用できます。
商品詳細
お皿替わりに食卓に置いても食材を切るだけでなく、お皿替わりにチーズやハム、フルーツなどを盛り付けてもおしゃれです。天然木のおもてなしプレートでいつもと違う食卓を演出できます。
使い込むほど自分色に傷が付きにくく、使い込むほどに飴色に育っていくまな板の表情を日々楽しむことができます。自分色になり愛着が増す道具は、毎日の道具にぴったりです。
ご注意点

※天然木を使用しているため、木目に濃淡やばらつきがございます。
※節や傷・小さなヒビがある場合がございます。
シリーズ紹介


