パルガのヘアケア製品では、髪と同じ天然由来のアミノ酸の中でも、とりわけ上質なグルタミン酸を使用しています。髪と頭皮のうるおいを守りながら洗いあげ、パーマやヘアカラーによって髪から流れ出た水分や油分、そして毛髪内のアミノ酸を理想的に補給できるのも、この上質アミノ酸のなせるわざ。その他の補修成分とともに、ダメージを補修して、「洗浄」→「補修」→「保護・保湿」という“アミノ酸サイクル”で髪と頭皮を健康な弱酸性に整えます。
現在、市販で販売されているシャンプーのほとんどが、原料に石油を使用しています。
石油系シャンプーは洗浄力が強く、頭皮や髪を傷めてしまう可能性があります。
また、特に泡立ちも良く洗浄力の強いものは、
肌荒れや頭皮のたるみ、シワを引き起こしたり、 フケや乾燥の原因ともなっています。
パルガのヘアソープは、洗浄成分が地肌や髪と同じアミノ酸100%でつくられています。
頭皮もあなたの大切なお肌。 顔を洗っても、身体を洗っても、お肌が荒れない安心できるシャンプーをどうぞ。
シャンプーのしかた
パルガ ヘアソープで毎日正しくシャンプーすることで、髪の汚れが落ちるだけでなく、髪や頭皮は健康になっていきます。
1. 予洗い
ていねいに予洗いすることで、汚れの7割を落とすことができます。
指の腹を使って、頭皮の汚れもしっかり落とすつもりで洗って下さい。
2. シャンプー
シャンプーは2度洗いが基本です。
1度目はパルガ・ソープを2,3プッシュくらい手の平に取り、空気を入れるように泡立て、根元から毛先に向かって泡でときほぐすように優しく洗い、軽くすすぎます。
2度目も2,3プッシュを手の平にとり、指の腹で汚れを揉みだすようなイメージで頭皮をしっかりとマッサージしながら洗います。
髪は優しく、頭皮はしっかり洗うのがコツです。
その後、頭皮のすすぎ残しがないようにしっかりとすすぎます。
ワンポイントアドバイス
パルガ・ヘアソープは、洗浄成分がアミノ酸のため、最初は泡立ちが悪く感じることもあるかもしれませんが、この予洗いをしっかりすることで泡立ちも良くなります。
こんな使い方もあります
パルガ・ヘアソープ プロトは3種類(プロト/ソフト/ハード)の中でいちばん洗浄力が高く、頭皮のクレンジング効果があります。ダメージヘアで、普段ソフトやハードをお使いの方も、一度目のシャンプーをプロトにすると頭皮の健康のために効果的です。
容量の目安
毛量にもよりますが、基本的に肩に髪がつく位の長さの方で3プッシュくらい、それより長い方はプッシュ目安を増やしてください。泡立ちが悪いときはヘアソープの量が適量でない場合があるので量を調節して、髪の長さ・毛量に合わせた適量を見つけて下さい。泡立てないで髪を洗うと、摩擦で髪が痛む恐れがあります。