皮付きラタンスツール チェア オットマン アジアン 椅子 イス S154MX【爆買】

【商品名】皮付きラタンスツール オットマン
【品番】S154MX
【寸法】外寸:(幅)50×(奥行)30×(高)35 cm
重量:約2kg
※大きさ、重量、色味の様子等には個体差がございます。
【材質】ラタン(籐)
【塗装】ラッカー塗装
【備考】完成品
※天然素材を使用している為、大きさ、重量、色味等には若干の個体差がございます。
※自然な風合いや素材の温かみを味わっていただけるように、材料に皮付きの籐(とう)をそのまま使用しています。
そのため、材料1本1本の色の違いや、黒ずみ、斑点の部分がございます。
また、籐(とう)の表面のところどころに傷のようにホーロー質がはがれた部分があります。
これはトゲのある”節”を取りのぞいた削り跡で必ずあります。 これらは不良ではなく、天然素材特有の風合いによるものです。


皮付きラタンスツール オットマン S154MX

ここでしか買えないWEB限定デザイン

弊社スタッフが「あったらいいな」を考えデザインした
ランドマーク限定のプライベートブランド『KAGLAB(カグラボ)』

インドネシアの自社工場で製造し、直販ならではの
お買い求め易い価格でご提供しています

ディテールにこだわったもの
デザインに凝ったもの
素材を吟味したもの
サンフラワーラタンの定番とは一味違った家具を発信します

KAGLAB《カグラボ》シリーズ商品一覧へ→

温かみある風合いを感じられるラタンのスツール

ラタン(籐)素材を使用してハンドメイドで作られたラタンのスツール。
天然素材ならではの温かみのある風合いを感じられるスツールに仕上がりました。

届いたその日からアンティーク

こちらのラタンスツールは一般的な皮を剥いてピカピカに磨かれたラタンの椅子とは違い、皮付きのラタンを使用しています。
これはコスト削減の為にしているわけではありません。
お客様のもとにお届けしたその時から、長年使ったアンティークのような雰囲気を味わっていただく為にしております。

オシャレな雑貨屋さんに置いてあるアンティークな家具。
その雰囲気が買ったその日から味わえます。

持ち運び楽々の軽いラタンスツール

座面高35cmのラタンスツールは少し低めのローテーブル(高さ60cm)と合わせて使うのにピッタリ。
急な来客の時にも活躍します。

そんなラタンスツールはとても軽いので、持ち運び楽々。
ダイニングルーム以外にも、サッと持ち運んで色々な場所でお使いいただけます。

※コーディネートアイテムはこちらから
ローダイニングテーブル
ローダイニングチェア

オットマンや、サイドテーブル代わりとして

ゆっくりとくつろぎたい時には、愛用のソファやチェアに深く腰掛けて、脚を伸ばすオットマンとしても便利。
ソファ横に置いてサイドテーブルのようにも使え、お部屋のコーディネイトに取り入れやすいところもおすすめポイントの1つです。

※コーディネートアイテムはこちらから
ラタンチェア【Mサイズ】
2人掛けソファ

色々な生活シーンで活躍

軽量かつシンプルなスツールは、取り扱いがとても簡単。
玄関先に置いてちょっと腰掛けたり、一時的にバッグなどの荷物を置くのにも。

また、お部屋の片隅に置いているだけで絵になるスツールは、お部屋に物足りなさを感じたり、もう少しアクセントが欲しい時にはインテリアとして取り入れることも。
生活の中での様々なシーンで活躍します。

ラタンでトータルコーディネート

ラタンチェアやラタンソファとの組み合わせで、お部屋をより一層心地のいい癒しの空間に。

コーディネートアイテムはこちら
ラタンソファ
ラタンチェア(Mサイズ)
ラタンテーブル

床材のキズ防止にも

ラタンのしなやかさを活かした丸いフォルムの脚部は、床材のキズ防止にも優れたデザイン。
和室での使用も安心です。

強さと柔軟性を兼ね備えたラタン

ラタンは強さと、しなやかな柔軟性を兼ね備えた、家具の素材として最高の特長を持った素材です。

木材に比べて非常に軽く、扱いやすい点も、ラタンの魅力のひとつです。

ラタン職人の手作業によって1点1点しっかりと作られているので、耐久性にも優れています。

ラタン(籐)について詳しくはコチラ→



関連アイテム


●ラタンシリーズインテリアをもっと見る→
●スツールアイテム一覧へ→