きずな箸 18cm ■素材:純国産天然竹 ■仕上:アクリル塗装 ■製法:削り出し ■内容:単品一膳 ■製造:日本製 熊本県南関町 (株)ヤマチク 【お箸の長さの目安】 □ 16cm 18cm:幼児から小学校低学年まで □ 21cm 22cm:小学校高学年 / 中学生から手の小さい大人の方 □ 23cm 24cm:大人用(太さはお好みでお選びください) □ それ以上:おもに菜箸などお料理用に
竹の、箸だけ。 半世紀以上、熊本県で純国産の天然竹を人の手で一本一本刈り取り、削り、「竹の箸」だけを作り続けています。 現在の日本では、純国産の竹の箸を作ることができる会社はヤマチクだけ。 生育が早く、エコ資材とも言われる竹。しかし、加工難易度の高さと安価な輸入素材の台頭によって、竹箸づくりは衰退。竹を切り出して運び、加工するパートナーさんも、現在は数えるほどになってしまいました。 掴みやすい、適度なしなりと軽さ。吸いつくような箸先。天然素材である竹の箸のメリットに、多くの人がふたたび、気付きはじめています。 だからこそ私たちが責任を持って、竹にまつわる仕事を持続可能なものにしていきたい。そのために、竹を切り出す切子さんから消費者までの間に、まっすぐな循環を作り出す必要があると考えます。 うそがなく、無理がなく、孫の代まで持続可能な、ものづくりを。 ![]() きずな箸 18cm ■素材:純国産天然竹 ■仕上:アクリル塗装 ■製法:削り出し ■内容:単品一膳 ■製造:日本製 熊本県南関町 (株)ヤマチク 【お箸の長さの目安】 □ 16cm 18cm:幼児から小学校低学年まで □ 21cm:小学校高学年 / 中学生から手の小さい大人の方 かつてないかたちのお箸ができました。 でこぼこが、手に絶妙にフィットします。 その名も「絆箸(きずなばし)」。 1本ずつ形は違っても、2本並べればぴったりと重なり合う。 そんな形が「家族の関係みたいだね」と、そう名付けました。 家族みんなで使えるカラーバリエーションをご用意しました。 持ち感は軽く、絶妙な太さになっています。重くなる麺類などは太目のお箸、繊細なお刺身などは細目のお箸など、是非メニューによって使うお箸を変えてみてください。 一般的な割り箸と同じくらいの長さで、大人と子供どちらも使える「 21cm 」と、かなり短めのキッズ用サイズ「 18cm 」がございます。 手の大きさに合わせてお選びください。 ■ヤマチクのこと 熊本県南関町に本社工場を構える箸メーカー「ヤマチク」 です。 半世紀以上、熊本県で純国産の天然竹を人の手で一本一本刈り取り、削り、「竹の箸」だけを作り続けています。現在の日本では、純国産の竹の箸を作ることができる会社はヤマチクだけ。 生育が早く、エコ資材とも言われる竹。しかし、加工難易度の高さと安価な輸入素材の台頭によって、竹箸づくりは衰退。竹を切り出して運び、加工するパートナーさんも、現在は数えるほどになってしまいました。 掴みやすい、適度なしなりと軽さ。吸いつくような箸先。天然素材である竹の箸のメリットに、多くの人がふたたび、気付きはじめています。 だからこそ私たちが責任を持って、竹にまつわる仕事を持続可能なものにしていきたい。そのために、竹を切り出す切子さんから消費者までの間に、まっすぐな循環を作り出す必要があると考えます。 うそがなく、無理がなく、孫の代まで持続可能な、ものづくりを。 お確かめ頂きたいこととお願い < 末永くご愛用頂くために > ・電子レンジ、食器洗浄機、食器乾燥機などの急激な温度変化は、ひび割れやねじれ・反りの原因となりますのでおやめください。 ・たわしやクレンザー、漂白剤の使用はご遠慮ください。洗う際には通常の柔らかいスポンジと食器用洗剤をご利用下さい。 ・すべての工程が職人の手作業による、天然素材のお品ですので、サイズのわずかな誤差や色のちがいなどが生じる場合がございますが、これも手仕事の良さとお考え頂き、末永くお使い頂ければ心より幸いでございます。また、竹の箸は「反り」が気になるものかと思いますが、反りきった竹を加工しておりますので、通常のイメージよりはずいぶん変形しづらくなっております。その中でも、ご使用を続けるうち、若干の曲がりが生じることがございますことをご了承ください。 |