GINPOの中でも最も歴史ある土鍋がこの墨貫入シリーズです。
1955年に発売されたこのデザインは創業者のイノベーションによるもので、今も根強いファンに愛されています。
当時、陶芸作品としてしか用いられることのなかった、「貫入」という表面の釉薬に意図的に細かなヒビを入れる装飾技法の量産化に成功したことは、初代の偉業の一つです。
ミニマルで透明感のある風合いを生かし、最近では冷静サラダやスープ、デザートの器としても人気。温度を保つことに優れた土の特性を上手く利用すれば、使い方は無限です。
商品紹介
![]() 5.5号鍋 1人用 | ![]() 6号鍋 1人用 | ![]() 7号鍋 1人用 | ![]() 8号鍋 1-2人用 |
![]() 9号鍋 2-3人用人用 | ![]() 10号鍋 4人用 | ![]() れんげ 大 | ![]() とんすい |