![]() | |||
こだわりの色で染めた、 | |||
きもの 和<なごみ>オリジナルカラーのちりめん無地帯揚げ。 店長ケイコがコーディネートをする上でコーデに馴染みやすい色や、アクセントになる挿し色、使いやすい色等々・・・あれこれと考え、染めました。 今回、新色の2色を加え、全28色になりました。皆様に大変好評いただいております!! ![]() 今回は、春の訪れを感じさせる 新色 が加わりました!!ふんわり優しい「薄桃色」と、洗練された「鶯(うぐいす)色」。 「薄桃色」は、桜の花びらのように淡くやわらかな色合いで、女性らしい上品な雰囲気に。 「鶯色」は、春の若葉を思わせる落ち着いたグリーン。ナチュラルで知的な印象をプラスし、大人の着こなしにぴったり! ![]() ちりめん地は、シボ立ちの美しい水撚り八丁撚糸を使用した京都丹後産。しなやかでハリのある上質なちりめん地を使用しています。 上質な糸を使用しているため、色の発色も染付きも良く、美しい色合いに染め上げられています。 ポコポコとしたちりめん地の帯揚げは、帯の間からふっくら見え、お着物との色を繋いだり、またアクセントになったりと、着物コーディネートをブラッシュアップしてくれます。
無地なので合わせやすく、色違いで何枚も揃えたくなりますね。 洗練された色合いの帯揚げは、付下げや色無地など礼装用のお着物から小紋、紬などのお洒落着まで、様々なお着物に合わせていただけます。 ![]() 新色2色が加わり、カラーバリエーション28色です。豊富なお色の中から、お気に入りのお色を見つけてくださいね。 色違いで是非どうぞ〜♪ ![]() ![]() | |||
![]() カラーバリエーションは、全28色。 お好きなお色をお選び下さいね。 ![]() ![]() |
![]() New! 27.鶯色 | ![]() New! 28.薄桃色 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
素材 | 絹 100% |
---|---|
サイズ | 約 28cm × 約 162cm |
関連商品 | 絞り・友禅・柄物 帯揚げ一覧 無地帯揚げ一覧 オリジナルちりめん無地帯揚げ一覧 帯揚げ一覧 |
備考欄 | 2枚までメール便可。 ※撮影状況や光の当たり具合、ご覧になる環境(PCのモニタやスマホの画面)などにより、色合いが異なって見える場合があります。 [ 色味について ] 染色時の染料配合等が、温度や湿度によって手作業で行われている為、生産時期により多少色味が異なる場合がございます。 |
色 | 1.鳥の子 ほんのり色づいた淡い黄色。 2.灰桜色 くすんだ淡いピンク色。 3.灰青色 青みを帯びた淡いグレー系。 4.裏葉柳色 くすんだ淡い緑色。 5.洗柿色 赤みのある薄茶色。 6.秘色 灰みを帯びた水色。 7.花浅葱 冴えたブルー。 8.牡丹色 華やかな赤紫系の色。 9.深紫 オーソドックスな濃い紫。 10.蘇芳 深みのある沈んだ赤。 11.濃紺 綺麗な濃いめの紺。 12.薄藤 灰がかった淡い藤、薄紫色。 13.白茶 淡い茶系の白茶色、淡ベージュ。 14.新橋色 明るい青緑色。 15.柳茶 茶がかった柳色、にぶい灰色みを帯びた黄緑色。 16.海老茶 赤紫色に茶を加えた色。チョコレート色。 17.白練 やや灰色い無彩色 18.薄黄 落ち着いた薄い黄色。 19.若葉 くすんだ薄黄緑色。 20.黄金 あざやかな黄系の色。 21.青藤色 青みがかった藤色。 22.柴染(ふしぞめ) くすんだ黄赤、シナモン色。 23.銀鼠 やや灰色い青紫系の色。 24.撫子色 青みを含んだくすみピンク。 25.煉瓦色 赤れんがのような赤茶色。 26.深緑 濃く、落ち着いた緑色 27.鶯色 灰がかった黄緑色。 28.薄桃色 ほんのりくすんだ淡いピンク色 |