浴衣 ゆかた セット 帯付き メンズ レディース 旅館 ゆかた ホテル 寝間着 ねまき浴衣 筒袖 鎖 npd-7243

男女兼用の筒袖(袖丈が短い)浴衣です。柄は白地に濃紺の鎖で、共生地の帯が付いています。生地の質感がよく、背には肩当、袖付には補強のための力布が付いています。しっかりとした縫製で、お値段以上の仕上がりです。

筒袖浴衣は、湯上り用・寝間着・部屋着としてご利用いただけるほか、ジャパニーズバスローブ(きもの・パジャマ)として外国人さんへのお土産にもおすすめです。旅館や(ビジネス)ホテルの備え付けの男女兼用浴衣としても最適な商品です。

※筒袖(つつそで)は、その名の通り筒状の袖のことで、袂(たもと)や身八つ口が無く、袖全体が身頃に直接縫いつけられている袖のことで、平袖(ひらそで)・広袖(ひろそで)などとも呼ぶ場合があります。通常の袖に比べすっきりとしたデザインで、活動的で着こなしが楽です。
■素材
綿100%(コーマ地)
■お仕立
ミシン縫いお仕立上り ※帯付き
■サイズ
フリーサイズ(Mサイズ相当):
身丈148センチ 袖丈33センチ(平袖) 裄約68センチ
■参考適応身長
男性の場合は170cm〜185cm
女性の場合は145cm〜185cm(※170cm以上の女性はつい丈=揚げを取らずにご着用ください。
■重さ
450グラム

■商品説明

男女兼用の筒袖(袖丈が短い)浴衣です。柄は白地に濃紺の吉原繋ぎで、共生地の帯が付いています。生地の質感がよく、背には肩当、袖付には補強のための力布が付いています。しっかりとした縫製で、お値段以上の仕上がりです。

筒袖浴衣は、湯上り用・寝間着・部屋着としてご利用いただけるほか、ジャパニーズバスローブ(きもの・パジャマ)として外国人さんへのお土産にもおすすめです。旅館や(ビジネス)ホテルの備え付けの男女兼用浴衣としても最適な商品です。同じタイプで柄違いの鎖柄(NS-2491)蜀江(NS-2492)もございます。

※筒袖(つつそで)は、その名の通り筒状の袖のことで、袂(たもと)や身八つ口が無く、袖全体が身頃に直接縫いつけられている袖のことで、平袖(ひらそで)・広袖(ひろそで)などとも呼ぶ場合があります。通常の袖に比べすっきりとしたデザインで、活動的で着こなしが楽です。

■素材

綿100%(コーマ地)

■お仕立

ミシン縫いお仕立上り ※帯付き

■サイズ

フリーサイズ(Mサイズ相当):
身丈148センチ 袖丈33センチ(平袖) 裄約68センチ

■参考適応身長

男性の場合は170cm〜185cm
女性の場合は145cm〜185cm(※170cm以上の女性はつい丈=揚げを取らずにご着用ください。

■重さ

450グラム

■色柄

地色/白  柄/吉原つなぎ  柄色/濃紺 

■備考

【吉原繋ぎとは】
吉原つなぎとは、枡の四隅をくぼませたような四角い形を繋ぎ合わせた柄です。昔、吉原にあったお茶屋の暖簾にこの柄が描かれていたことからこう呼ばれるようになりました。 

吉原繋ぎの四角形の内側にさらに小さな四角を入れ子にしたものを特に「子持吉原」と呼ぶ場合があります。 

ちなみに、1966年6月にビートルズが来日して日本中が大騒ぎになりましたが、成田空港に着いた彼らが飛行機のタラップに降り立ったときに着ていた半纏の柄がこの吉原つなぎでした。 



筒袖浴衣(男女兼用・帯付・吉原つなぎ)−綿100%の寝間着ゆかた
ゆかた 筒袖



共生地の帯付き。
浴衣 筒袖



背には肩当付き。
ゆかた 平袖



袖付には補強のための力布が付いています。しっかりとした縫製で、お値段以上の仕上がりです!
ねまき 広袖






[関連商品キーワード]
筒袖浴衣 男女兼用 帯付 鎖柄 綿100%の寝間着ゆかた 旅館 ビジネスホテル 宿泊客用ゆかた お揃いゆかた npd-7243