商品名 | 低食塩次亜塩素酸ナトリウム12% メックロン [食品添加物] |
内容量 | 20kg |
成 分 | 次亜塩素酸ナトリウム:有効塩素濃度12%以上、食塩4%以下 |
用 途 | 紙、パルプの漂白、繊維の漂白剤、飲料水の殺菌剤・プール滅菌・浴槽等の消毒剤・中和分解剤 |
販売元 | 株式会社イーライフ |
●商品特長 |
◆安定性が高いので、品質の劣化が少なく長期の保存も可能です。 ◆分解による酸素ガス発生が少なく、注入ポンプの空転などを防止します。 ◆食塩等の固形物の析出が少なく、ポンプ配管の目詰まりなどの心配が少ない。 ◆重金属等の有害物質が少なく、安全です。 |
![]() | バックインボックス容器入りなので、使用後の廃棄が容易です。 |
![]() | 注ぎ口には専用のコックを付属しています。 |
![]() |
●使用用途 |
◆飲料水・プール水の除菌、厨房・食器類の除菌、生野菜、果実類の除菌 ◆浴室、浴槽、便器等の除菌、しみ抜き、漂白 ◆下水・トイレの脱臭 ◆ヒドラジンの製造、アセチレンの洗浄などの化学工業用酸化剤 |
●品 質 |
|
【新型コロナウイルスの感染予防の方法】 新型コロナウイルスは、現時点では「接触」か「飛沫」により感染します。 ポイント1.ウイルスを含む飛沫(くしゃみ、咳、つば など)が目・鼻・口の粘膜と接触するのを防ぐことが重要です。 ポイント2.ウイルスが付着した手が、目・鼻・口の粘膜と接触するのを防ぐことが重要です。 ※感染場所の例:電車やバスの吊り革、ドアノブ、テーブル、エスカレーターの手すり、キーボードとマウス、電話、スイッチ、トイレの便座とフタ、流水レバーなどの感染者が触れる場所。 新型コロナウイルスは、アルコールの一種であるエタノール(濃度60〜80%)の他、塩素系消毒剤である次亜塩素酸ナトリウムによる消毒も有効で厚生労働省のHPでも掲載されています。 【厚生労働省の推奨】 ドア の取っ手、ノブ、ベッド 柵などの共用部分は 、 薄めた次亜塩素酸ナトリウムで拭いた後、水拭きをします。 ・物に付着したウイルスはしばらく 生存します。 ・主成分が次亜塩素酸ナトリウムであることを確認し、使用量の目安に従って薄めて使ってください。 ・目安となる濃度は0.05% です。(製品の濃度が 12% の場合、水3L に対して次亜塩素酸ナトリウム液を 12.5ml です。) ![]() |
●使用上の注意 |
◆定められた使用方法を厳守すること。 ◆使用用途以外には使わないで下さい。 ◆次亜塩素酸ソーダは冷暗所に保管して下さい。 ◆酸の混入は絶対に避けてください。有害な塩素ガスが発生します。 ◆原液が皮膚・衣類に付着した場合は直ちに水で洗って下さい。 ◆万一、目に入った場合は、直ちに水で洗った後、医師の診断を受けて下さい。 |
●まとめ買いで更にお得! |
![]() | メックロン20kg |
![]() | メックロン20kg×2箱 |
![]() | メックロン20kg×4箱 |
※パッケージは予告なく変更されることがあります。 |