




シルクをもっと 身近に感じて欲しい
SILK SKIN TSUMUGU
シルクスキン つむぐ毎日使えて洗える、暮らしにフィットする高級シルク寝具
SILK SKINは累計出荷枚数16万枚を突破した人気ブランドです
より多くのお客様にシルク寝具で眠る気持ちよさをお届けできるかたちで復刻した
『毎日使える高級シルク寝具』
昨今のシルク価格高騰により、SILK SKINも原価や価格に影響が出てしまい、ご提供が難しくなってしまいました。
長年のSILK SKINのファンのご希望に応えるべく、素材や作り方に工夫を重ねてSILK SKIN TSUMUGUが誕生しました。
「毎日シルクに包まれて眠りたい」
家で洗濯できる、毎日使えるシルク寝具
触れたときにやさしく、しっとりとした肌触り。吸放湿性にも優れムレ感のない快適さで一年中使える高級シルクで眠る幸せをより多くのお客様に届けたい。
その想いで開発されたSILK SKINはシルクの寝心地はそのままに、耐洗濯性と、より優れた通気性という機能性をプラスした、暮らしにフィットしやすい高級シルク寝具です。
■肌が敏感になってきた
■ムレ感が気になって眠れない
■朝起きたら乾きを感じる
シルクがおすすめ!
・優しい天然繊維
・優れた吸放湿性
・さらっとムレにくい
・しっとりなめらか家でシルクを使いたいけど家で洗濯ができない…、高価すぎる…、あまり丈夫じゃない…
→SILK SKIN TSUMUGUをぜひお試しください!
[POINT]
・自然な優しい風合い
・洗濯機で洗えるシルク寝具
・吸放湿性に優れ一年中快適
・通気性があってムレにくいもっとシルクを身近に。でも品質は確かに。
職人たちが本当の満足を追求した『まかないシルク』を使いました。
太番手ならではの、ふっくら自然な優しさを感じるシルク寝具です。
『まかないシルク』について
満足感と寝心地のバランスが良好
普段遣いしやすい天然シルク
大きく分けるとシルクは屋内で育てられた「家蚕シルク」と野外で育った「野蚕シルク」があります。
まかないシルクは細くてしなやかさが特徴の「家蚕シルク」を使っています。
SILK SKINシリーズの中では太めの糸を使っています。糸が太くなることでしっかり丈夫になって使いやすく、素朴で優しい風合いを感じやすくなります。
通気性も高くなるのでより快適な寝心地です。
細い糸のほうが艶感やドレープ感は高いですが、シルクの快適さは細くても太くても変わりません。
SILK SKINはシルク寝具で眠る気持ちよさに着目しているので、「本当に使いやすいシルクとは?」とシルク職人たちと試作を重ねた結果、まかないシルクを採用することになりました。
【技術のこだわり】シルクの寝心地はそのままに、耐洗濯性と優れた吸放湿性をプラス
ヨコ糸がタテ糸を裏側から支えるように、立体的に織り込む『繻子織り』をした特別な生地を使っています
肌に触れる表面がシルクの肌触りになるよう、タテ糸にまかないシルク、裏側からタテ糸を支えるヨコ糸には耐久性の高い天然コットンが使われています
【寝心地のこだわり】触れたときにやさしく、しっとりとした肌触り。毎日使うからこそ、寝具にこだわりたい
SILK SKIN TSUMUGUは寝具の中では安価ではありません。しかし、シルクで眠る快適さは一度使ったら他のものが使えなくなるほど
本当によい寝具をより多くのお客様に届けたい。その想いで本当の満足を追求しました
【ご家庭の洗濯機で洗えます】シルクはご家庭で洗濯できないデメリットがありますが、SILK SKINは洗濯耐久性があるのでご家庭の洗濯機で洗えます。
汗をかく季節も、小さなお子様がいるご家庭でも、安心して清潔にお使いいただけます。
365日シルクの幸せに包まれる
シルクは人の肌と同じタンパク質でできており、皮膚の保湿成分であるNMF(天然保湿因子)の組成のバランスが似ているため、肌に優しい素材といわれています。
吸放湿性がある一方で保湿性があり、しっとりとしています。繊細な肌にもシルクは優しく馴染みます。
シルクだからこそ高品質な日本製
シルクは扱うことが難しい天然繊維です。気温や湿度も関係してくるので、丁寧な作業が必要とされます。
SILK SKIN TSUMUGUはシルクの職人たちが一点一点手作りで作っています。長い時間、肌に触れるものだからこそ安心をお届けします。
SILK SKIN TSUMUGU 肌掛け布団製品仕様 サイズ |
シングル 150×210cm / セミダブル 170×210cm / ダブル 190×210cm / クイーン 210×210cm |
カラー |
ホワイト |
素材 |
[側生地]タテ糸: シルク 100%、ヨコ糸: 綿 100% |
詰めもの |
ポリエステル 100% |
詰めもの重量 |
シングル 約0.56kg / セミダブル 約0.63kg / ダブル 約0.7kg / クイーン 約0.78kg |
特殊加工 |
ズレ防止のループ×8カ所 |
ブランド |
SILK SKIN |
メーカー |
株式会社ディーブレス |
生産国 |
日本 |
洗濯情報 |
洗濯機可(ネット使用) |
【SILK SKIN TSUMUGUシリーズ】
[肌掛け布団]
シングル 150×210cmセミダブル 170×210cmダブル 190×210cmクイーン 210×210cm[敷きパッド]
シングル 100×210cmセミダブル 120×210cmダブル 140×210cmクイーン 160×210cm[掛け布団カバー]
シングル 150×210cmセミダブル 170×210cmダブル 190×210cmクイーン 210×210cm[枕カバー・枕パッド]
枕カバー 65×45cm枕パッド 65×45cm 快眠博士は2005年よりディーブレスの特別枠ブランドとしてスタートしました。自ら企画し、産地におもむき、職人と想いを共有して、ものづくりを進める快眠博士は、常にワンランク上を目指し、企画開発に励み、プロとしての責任を果たします。
関連キーワード: シルクスキンザゴールド 快眠博士 シルクスキン D Breath 枕 枕パッド 枕パッド シルク ディーブレス 快眠博士 シルク100 シルクロード シルク(絹) シルク生地 シルク 年齢 肌掛け布団と掛け布団の違い 肌掛け布団 おすすめ 肌掛け布団カバー 肌掛け布団 合い掛け布団 肌掛け布団 肌掛け布団とは 肌掛け布団 冬 肌掛け布団カバー 140×190 肌掛け布団 カバー 肌掛け布団 洗濯 肌掛け布団 洗える 肌掛け布団 サイズ 肌掛け布団カバー ガーゼ 肌掛け布団カバーと掛け布団カバーの違い 肌掛け布団カバー サイズ 肌掛け布団カバーいる 肌掛け布団 おすすめ 夏 肌掛け布団 素材 おすすめ 肌掛け布団 冬用 シルク美容 シルク素材 肌にやさしい 天然素材 セリシン タンパク質 水分 アミノ酸 肌掛け布団 毛布 冬 肌掛け布団カバー 140×190 ガーゼ 肌掛け布団 カバーいらない 肌掛け布団 カバー必要か 肌掛け布団 カバー ガーゼ 肌掛け布団 カバー 140×190 肌掛け布団 カバー サイズ 肌掛け布団 カバー シングル 肌掛け布団 洗濯 頻度 肌掛け布団 洗濯ネット 肌掛け布団 洗える おすすめ シルク 肌掛け布団 洗える 夏 肌掛け布団 洗える 肌掛け布団 サイズ シングル 肌掛け布団 ダブル サイズ 肌掛け布団 140×190 肌掛け布団 洗い方肌掛け布団 いつから 肌掛け布団 いつまで 肌掛け布団 打ち直し 肌掛け布団 薄い 肌掛け布団 英語 肌掛け布団 選び方 肌掛け布団 おしゃれ 肌掛け布団 オールシーズン 肌掛け布団 重さ 肌掛け布団 重い 肌掛け布団 掛け布団 違い肌掛け布団 夏 肌掛け布団 乾燥機 肌掛け布団 季節 肌掛け布団 キッズ 肌掛け布団 キング シルク 布団 掛け布団 シルク 布団 カバー シーツセット シルク 布団カバー シルク 布団カバー シングル セット シルク布団 冬 シルク布団 メリット シルク 布団 洗濯 シルク 布団 洗い方 シルク 布団 クリーニング シルク 100 布団 シルク布団 高級