商品名 | トリオス トラップ本体セット [1個] ヒラタコクヌストモドキ用 |
容量 | 1セット入り |
商品内容 | トラップ本体1個、誘引剤1個、粘着紙1枚 |
主成分 | 集合フェロモン類緑体 |
剤形 | 誘引捕獲粘着シート |
使用用途 | ヒラタコクヌストモドキ誘引捕獲 |
販売元 | 富士フレーバー株式会社 |
![]() | 「ヒラタコクヌストモドキ」ってどんな虫? 学名:Tribolium confusum 成虫は、3〜4mmでやや扁平、赤褐色〜暗赤褐色で鈍い光沢があります。コクヌストモドキに極めて類似しています。コクヌストモドキは触角の先端3節が球状で太いのに対し、ヒラタコクヌストモドキでは先端に向かって段々太くなっています。 主に成虫・幼虫が、小麦粉、麹、米粉、大麦粉、ナッツ類、乾燥果実、綿実、粉ミルク、家畜飼料などを加害します。雌は一生のうちに700個程度産卵します。卵から約2ヶ月で成虫になり、その後200日以上生存します。年に1〜3回世代を交代します。生活史・食性共にコクヌストモドキに類似しています。ヒラタコクヌストモドキは乾燥や低温などの環境に対する耐性が強く、生息範囲が広くなります。 |
●商品特長 |
◆徘徊性貯穀害虫を対象にした汎用性の高いモニタリング用トラップです。 ◆トラップは粉塵が入りにくい構造で、食品工場・製粉工場・飼料工場・倉庫などで使用できます。 ◆トラップ本体と粘着紙を別にし、トラップ本体のリユースを実現しました。 ◆誘引剤の種類を替えるだけで、多くの徘徊性貯穀害虫用モニタリングトラップとして利用できます。 ◆昆虫の捕獲方法を従来のオイル方式から粘着方式にし操作性を向上させました。捕獲昆虫のカウント及び粘着紙の交換が容易です。 |
●使用方法 |
◆トラップの組み立て方
◆トラップの設置方法
|
●使用上の注意 |
◆定められた使用方法を厳守すること。 ◆粘着紙と誘引剤の保存期間は1年間です。直射日光を避け、暗所で保存してください。 ◆使用用途以外には使わないで下さい。 ◆直射日光のあたる場所、高温になる場所での保管は避けて下さい。 ◆子供の手の届かないところに保管して下さい。 ◆その他、使用上の注意をよく読んでから使用すること。 |
![]() |
※パッケージは予告なく変更されることがあります。 |
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |