ニューオスマックATBを使用することによって、液肥等の農業資材や雨水・灌水等の水を、根圏域まで、むらなく、効率よく、湿潤、浸透させ、土壌の水分バランスを良好に保ちます。
●土壌にすみやかに浸透します。
表面流亡がなく、土壌深くの微細な孔隙まで、酸素をたっぷり含んだ新鮮な水を送ります。再湿性があり、施用後も、雨水や灌水がすみやかに浸透!保水性を改善し、根を乾燥による水ストレスから保護!
●有機物や土壌微生物のコロニーに浸透します。
撥水性の、土壌中有機物や、土壌微生物コロニーにも浸透、湿潤します。深層の土壌微生物コロニーにも浸透効果を発揮!
●土壌に固定化されたリン酸を可給態に
施用された土壌は、リン酸の固定化が軽減!リン酸の肥効が著しく向上!
●茎葉の孔隙にも浸透
植物表面を覆うワックス層の隙間にも、湿潤、浸透し、水分バランスをサポートします。水分や養分吸収の効率を向上!
■内容量 1リットル
■使用方法
土壌散布
1000〜2000倍で10アールあたり3本(3L)を使用
葉面散布
2000〜5000倍で使用
家庭園芸用複合肥料 生第83861号
店長のおすすめポイント
「ニューオスマックATB」は、葉面散布・土壌浸透剤で、土壌中の水分バランスを良好に保ってくれます。
また、固定リン酸を可給態にすることで、施肥効率もあがります。
マンガン、ホウ素、鉄、銅、亜鉛、モリブデンなどの微量要素成分も配合してあるため、多機能型の葉面散布剤となっています。
土壌散布の場合、「EB-aエコ」との同時使用が最も効果的のようです。
商品の特徴
ニューオスマックATBは総合微量要素配合の多機能性葉面散布剤☆強力な浸透活性剤が配合されていますので、葉面や土壌中に均等に展着、浸透します。
☆葉面全体に均一に広がり、表面のワックス層にも浸透し、すばやく吸収されます。
☆土壌中では、撥水性の土壌中有機物や土壌微生物コロニーにも湿潤、浸透し、均等に浸透しますので、土壌を経由して根からも効率よく吸収されます。
ニューオスマックATBの優れた展着力、浸透力☆強力な浸透活性剤が配合されていますので、葉面や土壌中に均等に展着、浸透します。
☆葉面全体に均一に広がり、表面のワックス層にも浸透し、すばやく吸収されます。
☆土壌中では、撥水性の土壌中有機物や土壌微生物コロニーにも湿潤、浸透し、均等に浸透しますので、土壌を経由して根からも効率よく吸収されます。
農作業の省力化☆吸収が早いため、ロスが少なく散布回数が軽減できます。
☆散布後の乾燥が非常に早く、散布後に降雨があっても流亡を軽減しますので、散布効率は低下しません。
土壌に固定化されたりん酸の可給態化☆ニューオスマックATBは、土壌に固定化され植物が吸収できないりん酸を遊離させ、有効態のりん酸にします。
☆ニューオスマックATBが施用された土壌はりん酸の固定化が軽減しますので、リン酸の有効利用にも働きます。
ニューオスマックATBによる再湿性と保水性☆再湿性があり、土壌では乾燥した後も、雨水や灌水がすみやかに浸透します。
☆土壌の保水性を改善し、根を乾燥による水ストレスから保護する作用もあります。
ニューオスマックATBの高い安全性☆純度の高い製品ですので、有害物質や重金属類を含有していません。また、環境ホルモンにも該当していません。
☆人体や家畜、植物、環境に優しい葉面散布剤です。安心して使用できます。
商品の使用方法
土壌散布 1000倍〜2000倍(全面灌水する場合は、10アールあたり3本を目安に使用)
(使用例)
肥料および土壌改良剤+貝化石等の微量要素を耕転後にニームエースを散布して、
天然ミネラル(4000倍)+オスマック(2000倍)+
EB-aエコ(500倍)を混ぜ、10アールあたり3000〜5000Lを潅水します。苗の活着が良くなり、成長を促進します。
(使用後に苗を植えつけますが、植えつけ後に行っても構いません)
葉面散布 2000〜5000倍で使用(使用例)
オスマック(3000〜4000倍)+
ニームオイルLG(1000倍)
オスマック(3000〜4000倍)+
TB21リキッド(2000倍)
※使用される濃度は状況に応じて、標準濃度範囲内で適宜加減してください。
※浸透活性剤が配合されていますので、展着剤の使用は必要ありません。
※他剤との混合の際には、調整した散布液に本剤を加えて、静かに、充分、攪拌してください。
※調整液(希釈液)は保存ができません。使用のつど、必要量だけ希釈し、必ずその日のうちに使い切ってください。
成分・性状
成分 | アンモニア性窒素 | 0.2% |
水溶性りん酸 | 0.5% |
水溶性加里 | 0.5% |
水溶性ほう素 | 0.003% |
水溶性マンガン | 0.020% |
その他、鉄、銅、亜鉛、モリブデン |
性状 | 透明液体 |
pH | 7.5±0.5(1%液25℃) |
内容量 | 1リットル |
家庭園芸用複合肥料 生第83861号 |
注意事項
1.作物の種類、生育状況、施用時の栽培条件や気象条件により、効果、障害等の発現が異なりますので、初めてご使用される場合にはあらかじめ小面積で試用して効果等をご確認の上ご使用ください。
2.次の場合に障害が発生する場合がありますので、地上部への使用は避けてください。
・高温時の日中散布、高温時の施設内散布
(高温時に散布される場合、朝夕の比較的気温の低い時間帯に散布してください。)
・花卉: バラ、カーネーション
・果樹: 梨(特に20世紀梨)
・花蕾形成作物: ブロッコリー、カリフラワー
・各種作物の幼苗期および開花中
3.他の資材と混用する場合、あらかじめ試験の上、混和性、効果等を確認の上、ご使用してください。
混用する資材の注意事項を守ってください。
なお、障害が生じやすい資材とは混用しないでください。