帆立屋しんや 商品ラインナップ | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
北の帆立10粒 | 北の帆立12粒 | 北の帆立16粒 | ||
![]() | ![]() | |||
北の帆立21粒 | 燻油漬21粒 |
商品名 |
帆立屋しんや ほたて燻油漬 21粒入 |
商品内容 |
帆立燻油漬 21粒 |
商品説明 |
帆立を塩茹でし、軽く燻製をかけた後、こだわりの植物油に漬け込みました。しっとりとした帆立の旨味が薫る伝統の逸品です。 |
原材料名 |
帆立、食塩、食物油 |
原産地 |
北海道常呂町 |
賞味期間 |
90日 |
保存方法 |
直射日光を避け常温で保存してください |
梱包状態 |
化粧箱入り |
のし・包装 |
のし上、のし下対応、メーカー包装 包装紙の上に熨斗をお付けする『外のし』のみとなります |
配送温度区分 |
常温便 |
帆立を塩茹でし、軽く燻製をかけた後、こだわりの植物油に漬け込みました。しっとりとした帆立の旨味が薫る伝統の逸品です。
そのまま食べても、また細かくカットしてご飯に混ぜたり、ポテトサラダなどにあえても美味しくお召し上がり頂けます。
旨味が凝縮した本場の帆立は、どなたにも喜ばれる贅沢なギフトです。
日本第三位の汽水湖、サロマ湖をはじめ、豊かな自然に囲まれた北海道北見市常呂町。
北部はオホーツク海に接していて、冬季は流氷が接岸します。
シベリアからたどり着いた流氷にはプランクトンの餌が多く含まれており、これを食べる小魚、そして小魚と食べる中・大型の魚が集まる水産資源に恵まれた土地です。
中でも帆立は生産量・生産額ともに日本でも有数の水揚げを誇っています。
しんやは単なる水産加工業者ではありません。
サロマ湖帆立養殖の歴史に深い関わりを持ち、帆立への愛着、製品への誇りを持って商品づくりに日々取り組んでいます。
しんやのほたての美味しさをぜひご賞味ください。
ほたて燻油漬(21粒入り)/化粧箱入り
メーカー包装(見本)